天地創造開闢ノ詩

東方曲 No.567
以下敬称略
ちょこふぁん https://chocofan00.tumblr.com/
https://twitter.com/subachoco
vocal : すばる
天地創造開闢ノ詩
この曲の公式MV等はありません
アルバム : 偶像サンクチュアリィ
原曲 神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field
追記 25/7月26日投稿
関連タイピング
-
打てた君は、いや貴方様は、神いや、フランだ!
プレイ回数8059歌詞かな30秒 -
Bad Appleアレンジ
プレイ回数1405歌詞かな1683打 -
(「`・ω・)「(「`・ω・)「(「`・ω・)「
プレイ回数5496歌詞30秒 -
月に叢雲花に風のサビタイピングです!
プレイ回数557歌詞かな60秒 -
幽閉サテライトさんの曲&幻想万華鏡のopテーマの華鳥風月です。
プレイ回数616歌詞かな798打 -
赤色に染めてく、血塗るお姫様
プレイ回数427歌詞858打 -
少女フラクタルの「無邪気という名の正義」です。
プレイ回数960歌詞827打 -
東方のフランドール・スカーレットのアレンジ曲の歌詞です。
プレイ回数1.6万歌詞かな439打
歌詞(問題文)
(skyandgroundoverture)
sky and ground overture
(neverendingmythology)
never ending mythology
(mountainoffaithplaying)
mountain of Faith playing
(beginthelegend)
begin the legend
(ひとびとにもとめられたじだいてんとちをむすびたたえられ)
人々に求められた時代 天と地を結び 讃えられ
(ときはうつろいすぎゆきわすれさられくちさびついていた)
時は移ろい過ぎ行き 忘れ去られ 朽ち錆びついていた
(せおうかくごはできたあのげんそうのちへ)
背負う覚悟は出来た あの幻想の地へ
(たとえいちかばちかのかけでもそのさいをふれ)
例え一か八かの賭けでも その賽を振れ
(はじまりのきざみ)
始まりの刻
(いざいかんそこに)
いざ行かん そこに
(openblandnewwoeld)
(open bland new woeld)
(もとむこたえとりゆうときせきがあるのなら)
求む答えと理由と奇跡が在るのなら
(mythology)
(mythology)
(てんちそうぞうかいびゃくのうたいまかなでよ)
天地創造開闢ノ詩 今 奏でよ
(neverend)
(never end)
(あまたのあらそいとついおくだいちをゆるがしおそれられ)
数多の争いと追憶 大地を揺るがし恐れられ
(ほうじょうとめぐみのあめさああらたなみずもんをひらけ)
豊穣と恵の雨 さあ新たな水門を開け
(つらいせんたくをしいたあああらひとしんよ)
辛い選択を強いた 嗚呼荒人神よ
(げんしょにかえりぜろからさいりんせよかぜにのり)
原初に還り零から再臨せよ 風に乗り
(まだみぬせかい)
まだ視ぬ世界
(いざいかんそこに)
いざ行かん そこに
(openblandnewwoeld)
(open bland new woeld)
(もとむこたえとりゆうときせきがあるのなら)
求む答えと理由と奇跡が在るのなら
(mythology)
(mythology)
(てんちそうぞうかいびゃくのうたいまかなでよ)
天地創造開闢ノ詩 今 奏でよ
(neverend)
(never end)
(せおうかくごはできたあのげんそうのちへ)
背負う覚悟は出来た あの幻想の地へ
(たとえいちかばちかのかけでもそのさいをふれ)
例え一か八かの賭けでも その賽を振れ
(はじまりのきざみ)
始まりの刻
(いざいかんそこに)
いざ行かん そこに
(openblandnewwoeld)
(open bland new woeld)
(もとむこたえとりゆうときせきがあるのなら)
求む答えと理由と奇跡が在るのなら
(mythology)
(mythology)
(てんちそうぞうかいびゃくのうたいまかなでよ)
天地創造開闢ノ詩 今 奏でよ
(neverend)
(never end)