むずい

関連タイピング
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あるところにおじいさんとおばあさんがいました)
あるところにおじいさんとおばあさんがいました
(おじいさんはやまへしばかりに)
おじいさんは山へ芝刈りに
(おばあさんはかわでせんたくをしていました)
おばあさんは川で洗濯をしていました
(ざぶんざぶんざぶん)
ザブンザブンザブン
(おおきなももがころがってきました)
大きな桃が転がってきました
(おばあさんはももをおうちにもってかえると)
おばあさんは桃をお家に持って帰ると
(おじいさんがいました)
おじいさんがいました
(おばあさんはももをほうちょうできろうとしたとき)
おばあさんは桃を包丁で切ろうとしたとき
(ちょっとまってとももからこえがしました)
ちょっと待ってと桃から声がしました
(もうすこしやさしくほうちょうをいれてくださいともいっています)
もう少し優しく包丁を入れてくださいとも言っています
(おばあさんはももからたのまれたとおり)
おばあさんは桃から頼まれた通り
(ゆっくりやさしくほうちょうをいれました)
ゆっくり優しく包丁を入れました
(するともものなかからなんと)
すると桃の中からなんと
(おぎゃーおぎゃーとこえがしました)
オギャーオギャーと声がしました
(なかにはいっていたのはげんきにないているあかちゃんでした)
なかに入ってたのは元気に泣いている赤ちゃんでした
(おじいさんとおばあさんはそのあかちゃんになまえをつけました)
おじいさんとおばあさんはその赤ちゃんに名前をつけました
(ももたろう と...)
桃太郎 と...