ナ行同士、マ行同士の移動が苦手な人用

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | reiko | 6033 | A++ | 6.2 | 96.8% | 30.0 | 187 | 6 | 13 | 2025/08/05 |
関連タイピング
-
プレイ回数7短文8打
-
opハイフンを両方薬指で打っている人の運指矯正練習
プレイ回数29かな30秒 -
ああいい~順に五十音全部打つゲームです
プレイ回数27長文546打 -
プール、思い出は苦手ワードなので作って見ました
プレイ回数1513打 -
小さなつの練習用に作ってみた
プレイ回数13連打30秒 -
小さな「や、ゆ、よ」が苦手な人用に作ってみた
プレイ回数14かな1220打 -
i,uからnmなどへは移動に時間がかかるため苦手な人もいるかも
プレイ回数13かな765打 -
マイタイピングで変換できない「う」をwhuで打つ練習用
プレイ回数24連打30秒
問題文
(なみなみならぬ)
並々ならぬ
(もみじがきれい)
もみじが綺麗
(まめまきする)
豆まきする
(うまのみみにねんぶつ)
馬の耳に念仏
(ねみみにみず)
寝耳に水
(めもくれない)
目もくれない
(わきめもふらず)
脇目も振らず
(くちぐるまにのる)
口車に乗る
(みみにたこができる)
耳にたこができる
(すもももももももものうち)
すもももももももものうち
(はなにつく)
鼻につく
(ねにもたないで)
根に持たないで
(よしもとばなな)
吉本ばなな
(あおなにしお)
青菜に塩
(なにをもって)
何をもって
(それなのに)
それなのに
(いいきになるなよ)
いい気になるなよ
(おににかなぼう)
鬼に金棒
(こころをおににする)
心を鬼にする
(よこにねる)
横に寝る
(つばさにのって)
翼に乗って
(にのあしをふむ)
二の足を踏む
(まるぬのたたかい)
マルヌの戦い
(しょうじきはつねにさいぜんのさくである)
正直は常に最善の策である
(きつねのよめいり)
キツネの嫁入り
(いのなかのかわず)
井の中の蛙
(おやのにんきだいばくはつ)
親の人気大爆発
(ないものねだり)
無い物ねだり
(ののしられる)
罵られる
(わがままきのままあいのじょーく)
わがまま気のまま愛のジョーク
(ありのままのじぶんをたいせつに)
ありのままの自分を大切に
(まみやりんぞう)
間宮林蔵
(はなをつまむ)
鼻をつまむ
(こまめにそうじする)
こまめに掃除する
(いつもみまもっている)
いつも見守っている
(どうもすみません)
どうもすみません
(みむきもしない)
見向きもしない
(みもふたもない)
身も蓋もない
(むみかんそう)
無味乾燥
(ちーむめいと)
チームメート
(めまぐるしい)
目まぐるしい
(ゆめもきぼうもいらない)
夢も希望もいらない
(ゆめみごこち)
夢見心地
(めめしくてめめしくてつらいよ)
女々しくて女々しくて辛いよ
(ももんがもんが)
モモンガモンガ
(あらなみにもまれる)
荒波にもまれる
(しおもみやさい)
塩もみ野菜
(おもむろにたちあがる)
おもむろに立ち上がる
(もめんどうふ)
木綿豆腐
(ももくりさんねんかきはちねん)
桃栗三年柿八年