ヒトマニュアル

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者ひょいいね0お気に入り登録
プレイ回数4難易度(2.2) 706打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 ヒト・マニュアル  峯脇  作詞NOLZY  作曲NOLZY
ヒトマニュアル歌詞タイピング
峯脇 ヒトマニュアルの歌詞タイピングです
※このタイピングは「ヒト・マニュアル」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(つたえたいきもちはつたわらず)

伝えたい気持ちは伝わらず

(つもりがつもりつもる)

「つもり」が積もり積もる

(うかんだあいであもいみなく)

浮かんだアイデアも意味なく

(なくなくしょりされる)

泣く泣く処理される

(しりたいとこだけかくされる)

知りたいとこだけ隠される

(うわさはたかくつく)

噂は高くつく

(せいかいどこいけばであえる)

「正解」 どこ行けば出会える?

(がめんでみうしなう)

画面で見失う

(どうしたらいい)

どうしたらいい

(どうにかしたい)

どうにかしたい

(こんがらがったしこうふりほどく)

こんがらがった思考 振り解く

(こうすればいいそのてがあった)

こうすればいい!その手があった!

(みつかったしゅんかんとなりにあなたがいた)

見つかった瞬間 隣に貴方がいた

(とりあえずひとのめをみましょう)

とりあえず人の目を見ましょう

(みみをかたむけましょう)

耳を傾けましょう

(あわなきゃかいわじゃない)

会わなきゃ会話じゃない

(そしてげんじつをみましょう)

そして現実を見ましょう

(すてたもんじゃないでしょう)

捨てたもんじゃないでしょう

(じかんはまえしかすすまない)

時間は前しか進まない

(わかったがだんだんふえてく)

「分かった」がだんだん増えてく

(わからないをわかってく)

「分からない」を解ってく

(みえないせかいがみえてくる)

見えない世界が見えてくる

(どこにいたってそこにいたるはあ)

何処に居たって底に至る はあ

(とりあえずめとめあわせましょう)

とりあえず目と目合わせましょう

(てとてつないでみましょう)

手と手繋いでみましょう

(あんがいひとはやさしい)

案外、人はやさしい

(だからかおあげてみましょう)

だから顔上げてみましょう

(まわりみわたしてみましょう)

周り見渡してみましょう

(ぼくらはひとりじゃない)

僕らは一人じゃない

(さいごにひとをあいしましょう)

最後に人を愛しましょう

(こわがるのをやめましょう)

怖がるのをやめましょう

(これであなたもひとになれるでしょう)

これであなたも人になれるでしょう

ひょのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971