不要
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Kuroll | 8622 | 神 | 8.9 | 96.1% | 90.0 | 808 | 32 | 40 | 2025/11/08 |
歌詞(問題文)
(くだらないざれごととばかにしている)
下らない戯言とバカにしている
(あとづけのりくつでいいわけしている)
後付けの理屈で言い訳している
(のぞんですてたはずなのに)
望んで捨てたはずなのに
(ひとつすすむごとにふりかえる)
一つ進むごとに振り返る
(むねにおおきくあいたあなは)
胸に大きく空いた穴は
(いまもとりつくろえないまま)
今も取り繕えないまま
(こわがっている)
怖がっている
(すこしずれたみちは)
少しズレた道は
(たしかにじぶんでえらんだけどあしどりはおもい)
確かに自分で選んだけど足取りは重い
(あれもいらない)
「アレも要らない」
(これもいらない)
「コレも要らない」
(せいとうかが)
正当化が
(とどかないぶどうのあまさをきめつけている)
届かないブドウの甘さを決めつけている
(くだらないざれごととばかにしている)
下らない戯言とバカにしている
(わたしが)
私が
(いちばん)
一番
(いらない)
要らない
(そんなことばはむねのおくにしまえばいいものを)
そんな言葉は胸の奥に閉まえばいいものを
(あとづけのりくつでいいわけしているわたしが)
後付けの理屈で言い訳している私が
(いちばん)
一番
(いらない)
要らない
(そうすることでしかふあんをごまかせないのなら)
そうする事でしか不安をごまかせないのなら
(いらない)
要らない
(あれもいらない)
「アレも要らない」
(これもいらない)
「コレも要らない」
(とせをむけた)
と背を向けた
(そのくせにいまもなお)
そのくせに今も尚
(うしろがみをひかれている)
後ろ髪を引かれている
(くだらないざれごととばかにしている)
下らない戯言とバカにしている
(わたしが)
私が
(いちばん)
一番
(いらない)
要らない
(くらいかんじょうでむねのおくがつめたくなっていく)
暗い感情で胸の奥が冷たくなっていく
(あとづけのりくつでいいわけしている)
後付けの理屈で言い訳している
(わたしが)
私が
(いちばん)
一番
(いらない)
要らない
(そうしたところでげんじょうはかわらないのに)
そうした所で現状は変わらないのに
(ふあんにふるえはんきょうしているこころのこえが)
不安に震え反響している心の声が
(やまない)
止まない