短いフレーズで楽しく鍛えるサ行・タ行
短いフレーズの中で特定の音を多く打って鍛えるタイピング
もう少し気軽にピンポイントで、「昨日はここをやったから今日は〇行やろう!」などとまんべんなく取り組めるように、以前のバージョンを細切れにしてみました。
関連タイピング
-
どれだけ早く打てるかな?
プレイ回数26万226打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数34万341打 -
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数11万長文300打 -
頑張って最下位になろう!!!
プレイ回数15万116打 -
このタイピングでは最下位を狙え!
プレイ回数24万かな102打 -
このタイピングやったら幸福になるかもね
プレイ回数11万長文1077打 -
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数11万歌詞かな167打 -
カリスマックス 本家
プレイ回数3.2万歌詞30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ささのはさらさらたなばたさん、さけをかたてにさどおけさをきく)
笹の葉さらさら七夕さん、酒を片手に佐渡おけさを聞く
(しっかりしったらしんぱいない、しみじみしあわせかみしめる)
しっかり知ったら心配ない、しみじみ幸せかみしめる
(すのこですしまきすっぱいぐ、すんだそらとすみれがすてき)
すのこで寿司巻酸っぱい具、澄んだ空とスミレが素敵
(せたがやにすんでるせんせい、せなかにせいこうせおってる)
世田谷に住んでる先生、背中に成功背負ってる
(そんならそっちをやってみそ、そばからそそくさたちあがる)
そんならそっちをやってみそ、そばからそそくさ立ち上がる
(たくさんたんぽぽつんできた、たんぼのおまつりたいこをたたこう)
たくさんたんぽぽつんできた、田んぼのお祭太鼓をたたこう
(ちっともちいちゃんのうちはちかくない、ちっちゃなちこりーちょっとにがい)
ちっともちいちゃんのうちは近くない、小っちゃなチコリーちょっと苦い
(つまりねつれがつめたくてね、とつとつとはなしをつづける)
つまりね連れが冷たくてね、とつとつと話を続ける
(てんとうむしのてんてん、てがおそくててまがかかる)
テントウムシの点々、手が遅くて手間がかかる
(とってもおもいとどのとまどい、とけいのとがったはりとはり)
とっても重いトドの戸惑い、時計のとがった針と針