一枚起請文
関連タイピング
-
あを一回打つだけです!!見たら絶対やってね・・・
プレイ回数4608短文1打 -
皆さんこんにちは!Tg renaです!
プレイ回数2.6万短文かな87打 -
五十文字
プレイ回数213短文かな60秒 -
プレイ回数1064短文かな60秒
-
早口言葉のタイピングです。
プレイ回数192長文かな303打 -
プレイ回数690短文かな78打
-
濁音、半濁音、拗音、促音の入ったあいうえおタイピングです!
プレイ回数4834短文かな263打 -
超初心者向けです。
プレイ回数318短文かな84打
問題文
(もろこしわがちょうにもろもろのちしゃたちのさたしもうさるるかんねんのねんにもあらず。)
唐土我朝にもろもろの智者達の沙汰し申さるる観念の念にもあらず。
(またがくもんをしてねんのこころをさとりてもうすねんぶつにもあらず。)
又学問をして念のこころを悟りて申す念仏にもあらず。
(ただおうじょうごくらくのためには、なむあみだぶつともうして、)
ただ往生極楽のためには、南無阿弥陀仏と申して、
(うたがいなくおうじょうするぞとおもいとりてもうすほかにはべつのしさいそうらわず。)
うたがいなく往生するぞと思い取りて申す外には別の仔細候わず。
(ただしさんじんししゅともうすことのそうろうは、みなけつじょうして)
ただし三心四修と申すことの候うは、皆決定して
(なむあみだぶつにておうじょうするぞとおもううちにこもりそうろうなり。)
南無阿弥陀仏にて往生するぞと思ううちにこもり候うなり。
(このほかにおくふかきことをぞんぜば、にそんのあわれみにはずれ、)
この外に奥ふかき事を存ぜば、二尊のあわれみにはずれ、
(ほんがんにもれそうろうべし。)
本願にもれ候うべし。
(ねんぶつをしんぜんひとは、たといいちだいのほうをよくよくがくすとも、)
念仏を信ぜん人は、たとい一代の法をよくよく学すとも、
(いちもんふちのぐどんのみになして、あまにゅうどうのむちのともがらにおなじうして、)
一文不知の愚鈍の身になして、尼入道の無智のともがらに同じうして、
(ちしゃのふるまいをせずしてただいっこうにねんぶつすべし。)
智者のふるまいをせずしてただ一向に念仏すべし。
(しょうのためにりょうしゅいんをもってす。)
証の為に両手印をもってす。
(じょうどしゅうのあんじんきぎょうこのいっしにしごくせり。)
浄土宗の安心起行この一紙に至極せり。
(げんくうがしょぞん、このほかにまったくべつぎをぞんぜず、)
源空が所存、この外に全く別義を存ぜず、
(めつごのじゃぎをふせがんがためにしょぞんをしるしおわんぬ。)
滅後の邪義をふせがんがために所存をしるし畢んぬ。
(けんりゃくにねんしょうがつにじゅうさんにちだいしざいごはん)
建暦二年正月二十三日 大師在御判