深名線

1995年に廃止された深名線(深川~名寄)の駅名
日本最後の長距離ローカル線として残っていた深名線は、冬季には鉄道以外の輸送手段がないとしていったん存続となりましたが、自動車網の発達にともない廃止されました。廃止の年の夏は多くの人が訪れて賑いをみせました。
その駅名を深川から名寄までタイプしていきます。
その駅名を深川から名寄までタイプしていきます。
関連タイピング
-
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数721短文かな30秒 -
私鉄を打とう。
プレイ回数644556打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
品川~三崎口までの区間です。
プレイ回数3470かな199打 -
ハピラインふくい大聖寺~敦賀
プレイ回数25短文かな142打 -
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.3万短文60秒 -
小倉~福間間快速の区間快速列車です。
プレイ回数118短文かな150打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7814短文2打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
深川(ふかがわ)
円山(まるやま)
上多度志(かみたどし)
多度志(たどし)
宇摩(うま)
幌成(ほろなり)
下幌成(しもほろなり)
鷹泊(たかどまり)
沼牛(ぬまうし)
新成生(しんなりう)
幌加内(ほろかない)
上幌加内(かみほろかない)
雨煙別(うえんべつ)
政和温泉(せいわおんせん)
政和(せいわ)
新富(しんとみ)
添牛内(そえうしない)
大曲(おおまがり)
共栄(きょうえい)
朱鞠内(しゅまりない)
など
湖畔(こはん)
宇津内(うつない)
蕗ノ台(ふきのだい)
白樺(しらかば)
北母子里(きたもしり)
天塩弥生(てしおやよい)
西名寄(にしなよろ)
名寄(なよろ)