都々逸タイピング

愛の26音
7・7・7・5の26音でつくられる句です。
都々逸の決まりは26音と男女の愛
都々逸の決まりは26音と男女の愛
関連タイピング
-
JPN104の授業のために作成したものです。
プレイ回数165短文かな60秒 -
プレイ回数16長文60秒
-
プレイ回数23長文3002打
-
あいうえお46文字!!!
プレイ回数150短文かな87打 -
名探偵コナンのキャラクター名のタイピングです!
プレイ回数3316かな252打 -
たのしいぞ^^
プレイ回数1803短文かな137打 -
JAPAN
プレイ回数86短文かな139打 -
プレイ回数346長文240秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(たてばしゃくやくすわればぼたんあるくすがたはゆりのはな)
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
(ほれてほれられなおほれましてこれよりほれよがあるものか)
惚れて惚れられなお惚れ増して これより惚れよがあるものか
(むねでくるしきひはたくけれどけむりたたねばひとしらぬ)
胸で苦しき火は焚くけれど 煙立たねば人知らぬ
(こいにこがれてなくせみよりもなかぬほたるがみをこがす)
恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす
(あきらめましたよどうあきらめたあきらめきれぬとあきらめた)
諦めましたよどう諦めた 諦めきれぬと諦めた
(よわむしがたったひとことちいさなこえですてちゃいやよといえたばん)
弱虫がたった一言小さな声で 捨てちゃいやよと言えた晩
(いろじゃないぞえただなんとなくあってみたいはほれたのか)
色じゃないぞえただ何となく 逢ってみたいは惚れたのか
(ほしのかずほどおとこはあれどつきとみるのはぬしばかり)
星の数ほど男はあれど 月と見るのは主ばかり
(のんでわすれるつもりのさけがおもいつのらすはるのあめ)
飲んで忘れるつもりの酒が 想い募らす春の雨
(ゆめにみるよじゃほれよがうすいしんにほれたらねむられぬ)
夢に見るよじゃ惚れよが薄い 真に惚れたら眠られぬ