時代おくれの酒場/高倉健

楽曲情報
時代おくれの酒場 歌加藤 登紀子 作詞加藤 登紀子 作曲加藤 登紀子
加藤登紀子 日高正人 渥美二郎 ほか
※このタイピングは「時代おくれの酒場」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
正題『夢の途中‐セーラー服と機関銃‐』
プレイ回数6934歌詞かな594打 -
五木ひろし
プレイ回数359歌詞かな548打 -
作詞:やなせたかし
プレイ回数1253歌詞かな649打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数237歌詞かな881打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数206歌詞かな772打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数1055歌詞かな950打 -
サントリーのCMで起用されていました!
プレイ回数3020歌詞かな755打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数1440歌詞1046打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(このまちにはふにあいな)
この街には 不似合いな
(じだいおくれのこのさかばには)
時代おくれの この酒場には
(こんやもやってくるのは)
今夜も やってくるのは
(ちょっとつかれたおとこたち)
ちょっと疲れた 男たち
(かぜのさむさをしのばせた)
風の寒さを しのばせた
(せびろすがたのおとこたち)
背広姿の 男たち
(よいがまわればそれぞれに)
酔いがまわれば それぞれに
(うたのひとつもとびだして)
歌のひとつも 飛び出して
(うたをうたえばちがさわぐ)
歌を唄えば 血が騒ぐ
(せつなさによいどれて)
せつなさに 酔いどれて
(きがつけばまどのすきまに)
気がつけば 窓の隙間に
(あさのけはいがしのびこむ)
朝の気配が しのびこむ
(どこかになにかありそうな)
どこかに何か ありそうな
(そんなきがして)
そんな気がして
(おれはこんなところにいつまでも)
俺はこんなところに いつまでも
(いるんじゃないと)
いるんじゃないと
(このまちにはすみあきて)
この街には 住みあきて
(おれのおんなもどこかへいった)
俺の女も どこかへ行った
(あいついまごろどこでどうして)
あいつ今ごろ どこでどうして
(どんなおとこといるんだろ)
どんな男と いるんだろ
(ゆめのにがさをしりもせずに)
夢の苦さを 知りもせずに
(ゆめをさがしているんだろ)
夢を 探しているんだろ
(るるる)
ルルル