銀座の雀/森繁久彌
 
					関連タイピング
- 
			
			優里 ドライフラワー プレイ回数29万歌詞1056打
- 
			
			渚ゆう子 八代亜紀 ほか プレイ回数617歌詞かな345打
- 
			
			マジバス20 プレイ回数3.3万歌詞かな1116打
- 
			
			トメ’s プレイリスト プレイ回数94歌詞かな1070打
- 
			
			「火曜サスペンス劇場」主題歌 プレイ回数578歌詞かな772打
- 
			
			寺尾聰さんが歌っている「ルビーの指環」です。 プレイ回数3640歌詞かな699打
- 
			
			既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。 プレイ回数1614歌詞かな895打
- 
			
			明日を目指す若者のために プレイ回数1666歌詞かな476打
歌詞(問題文)
(たとえどんなにんげんだって)
たとえ どんな人間だって
(こころのふるさとがあるのさ)
心のふるさとが あるのさ
(おれにはそれがこのまちなのさ)
俺にはそれが この街なのさ
(はるになったらほそいやなぎのはがでる)
春になったら 細い柳の葉が出る
(なつにはすずめがそのえだでなく)
夏には雀が その枝で鳴く
(すずめだってうたうのさ)
雀だって 唄うのさ
(かなしいとかいのちりのなかで)
哀しい都会の 塵のなかで
(ちょうしっぱずれのうただけど)
調子っぱずれの 唄だけど
(すずめのうたはおいらのうたさ)
雀の唄は おいらの唄さ
(ぎんざのよるぎんざのあさ)
銀座の夜 銀座の朝
(まよなかだってしっている)
真夜中だって知っている
(すみからすみまでしっている)
隅から隅まで知っている
(おいらはぎんざのすずめなのさ)
おいらは銀座の 雀なのさ
(なつになったらなきながら)
夏になったら 鳴きながら
(わすれものでもしたように)
忘れ物でも したように
(ぎんざはっちょうとびまわる)
銀座八丁 飛び回る
(それでおいらはたのしいのさ)
それでおいらは 楽しいのさ
(すてばちになるには)
捨て鉢になるには
(あまりにもあかるすぎる)
あまりにも明るすぎる
(このまちのよるもこのまちのあさにも)
この街の夜も この街の朝にも
(あかいねおんのあかりさえ)
赤いネオンの灯りさえ
(あすののぞみにまたたくのさ)
明日の望みに またたくのさ
(きのうわかれてきょうはきょうなのさ)
昨日別れて 今日は今日なのさ
(ほれてすかれてさようなら)
惚れて好かれて さようなら
(あとにはなんにものこらない)
後にはなんにも 残らない
(はるからなつなつからあき)
春から夏 夏から秋
(こがらしだってしっている)
木枯らしだって 知っている
(みぞれのつらさもしっている)
みぞれの辛さも 知っている
(おいらはぎんざのすずめなのさ)
おいらは銀座の 雀なのさ
(あかいねおんによいながら)
赤いネオンに 酔いながら
(あすののぞみはかぜまかせ)
明日の望みは 風まかせ
(きょうのいのちにいきるのさ)
今日の命に 生きるのさ
(それでおいらはうれしいのさ)
それでおいらは 嬉しいのさ








