(名文書き出し) 梶井基次郎『檸檬』

背景
投稿者投稿者ichitaroいいね2お気に入り登録
プレイ回数880難易度(4.0) 1874打 長文 かな
名文書き出し1 
※現代語訳版を参照していますが、ところどころに作者独自の読みをあてた漢字が見受けられます。
※――は、打ち込まなくてよくなっています。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(えたいのしれないふきつなかたまりがわたしのこころをしじゅうおさえつけていた。)

えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終抑えつけていた。

(しょうそうといおうか、けんおといおうか)

焦燥といおうか、嫌悪と言おうか――

(さけをのんだあとにふつかよいがあるように、)

酒を飲んだあとに宿酔があるように、

(さけをまいにちのんでいるとふつかよいにそうとうしたじきがやってくる。それがきたのだ。)

酒を毎日飲んでいると宿酔に相当した時期がやってくる。それが来たのだ。

(これはちょっといけなかった。)

これはちょっといけなかった。

(けっかしたはいせんかたるやしんけいすいじゃくがいけないのではない。)

結果した肺尖カタルや神経衰弱がいけないのではない。

(またせをやくようなしゃっきんなどがいけないのではない。)

また背を焼くような借金などがいけないのではない。

(いけないのはそのふきつなかたまりだ。)

いけないのはその不吉な塊だ。

(いぜんわたしをよろこばせたどんなうつくしいおんがくも、)

以前私を喜ばせたどんな美しい音楽も、

(どんなうつくしいしのいっせつもしんぼうがならなくなった。)

どんな美しい詩の一節も辛抱がならなくなった。

(ちくおんきをきかせてもらいにわざわざでかけていっても、)

蓄音機を聴かせてもらいにわざわざ出かけていっても、

(さいしょのに、さんしょうせつでふいにたちあがってしまいたくなる。)

最初の二、三小節で不意に立ち上がってしまいたくなる。

(なにかがわたしをいたたまらずさせるのだ。)

何かが私をいたたまらずさせるのだ。

(それでしじゅうわたしはまちからまちをふろうしつづけていた。)

それで始終私は街から街を浮浪し続けていた。

(なぜだかそのころわたしはみすぼらしくてうつくしいものに)

なぜだかその頃私はみすぼらしくて美しいものに

(つよくひきつけられたのをおぼえている。ふうけいにしてもこわれかかったまちだとか、)

強くひきつけられたのを覚えている。風景にしても壊れかかった街だとか、

(そのまちにしてもよそよそしいおもてどおりよりもどこかしたしみのある、)

その街にしてもよそよそしい表通りよりもどこか親しみのある、

(きたないせんたくものがほしてあったりがらくたがころがしてあったり)

汚い洗濯物が干してあったりがらくたが転がしてあったり

(むさくるしいへやがのぞいていたりするうらどおりがすきであった。)

むさくるしい部屋がのぞいていたりする裏通りが好きであった。

(あめやかぜがむしばんでやがてつちにかえってしまう、といったようなおもむきのあるまちで、)

雨や風がむしばんでやがて土に帰ってしまう、といったような趣のある街で、

など

(どべいがくずれていたりいえなみがかたむきかかっていたり)

土塀が崩れていたり家並みが傾きかかっていたり――

(いきおいのいいのはしょくぶつだけで、)

勢いのいいのは植物だけで、

(ときとするとびっくりさせるようなひまわりがあったり)

時とするとびっくりさせるような向日葵があったり

(かんながさいていたりする。)

カンナが咲いていたりする。

(ときどきわたしはそんなみちをあるきながら、ふと、)

時々私はそんな路を歩きながら、ふと、

(そこがきょうとではなくてきょうとからなんびゃくりもはなれた)

そこが京都ではなくて京都から何百里も離れた

(せんだいとかながさきとかそのようなまちへいまじぶんがきているのだ)

仙台とか長崎とか――そのような市へ今自分が来ているのだ――

(というさっかくをおこそうとつとめる。)

という錯覚を起こそうと努める。

(わたしは、できることならきょうとからにげだして)

私は、できることなら京都から逃げ出して

(だれひとりしらないようなまちへいってしまいたかった。)

誰一人知らないような市へ行ってしまいたかった。

(だいいちにあんせい。がらんとしたりょかんのいっしつ。せいじょうなふとん。)

第一に安静。がらんとした旅館の一室。清浄な布団。

(においのいいかやとのりのよくきいたゆかた。)

匂いのいい蚊帳と糊のよくきいた浴衣。

(そこでひとつきほどなにもおもわずよこになりたい。)

そこで一月ほど何も思わず横になりたい。

(ねがわくはここがいつのまにかそのまちになっているのだったら。)

願わくはここがいつの間にかその市になっているのだったら。

(さっかくがようやくせいこうしはじめると)

――錯覚がようやく成功しはじめると

(わたしはそれからそれへそうぞうのえのぐをぬりつけてゆく。)

私はそれからそれへ想像の絵の具を塗りつけてゆく。

(なんのことはない、わたしのさっかくとこわれかかったまちとのにじゅううつしである。)

なんのことはない、私の錯覚と壊れかかった街との二重写しである。

(そしてわたしはそのなかにげんじつのわたしじしんをみうしなうのをたのしんだ。)

そして私はその中に現実の私自身を見失うのを楽しんだ。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告