今週のタイピング練習130-長文

今週の課題文字はありません。
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ねずみの小部屋 | 6692 | S+ | 7.0 | 95.7% | 131.5 | 921 | 41 | 22 | 2025/07/31 |
2 | 覇王 | 6537 | S+ | 6.8 | 96.0% | 136.9 | 933 | 38 | 22 | 2025/07/27 |
3 | ひろみ | 5821 | A+ | 6.1 | 95.4% | 152.2 | 930 | 44 | 22 | 2025/08/12 |
4 | 尼子太郎 | 5790 | A+ | 6.0 | 95.5% | 152.5 | 926 | 43 | 22 | 2025/07/06 |
5 | ひま | 5610 | A | 6.0 | 93.0% | 154.7 | 938 | 70 | 22 | 2025/08/06 |
問題文
(さくらがちりはじめるころ、こんどははなみずきがみごろをむかえます。)
桜が散り始める頃、今度はハナミズキが見頃を迎えます。
(10mほどまでせいちょうすることもあるらくようじゅで、)
10mほどまで成長することもある落葉樹で、
(しろやあわいぴんくいろのはなをさかせるはなみずき。)
白や淡いピンク色の花を咲かせるハナミズキ。
(にほんからあめりかにさくらをおくったおかえしとして、)
日本からアメリカに桜を贈ったお返しとして、
(たいしょうじだいにあめりかからやってきたといわれています。)
大正時代にアメリカからやって来たと言われています。
(このあいだのたんじょうびにかってもらったゆかたをきて、)
この間の誕生日に買ってもらった浴衣を着て、
(ともだちとちかくのじんじゃのなつまつりにいくよていだ。)
友達と近くの神社の夏祭りに行く予定だ。
(こんいろのゆかたにはいろとりどりのあさがおのがらがはいっていて、)
紺色の浴衣には色とりどりの朝顔の柄が入っていて、
(わたしもとてもきにいっている。)
私もとても気に入っている。
(ともだちにもはやくこのゆかたすがたをみせたいな。)
友達にも早くこの浴衣姿を見せたいな。
(いえのちかくをぶらぶらあるいていたら、)
家の近くをブラブラ歩いていたら、
(<coffee>とかいてあるかんばんをみつけた。)
<coffee>と書いてある看板を見つけた。
(こんなところにきっさてんがあったのかとおもいながら、)
こんなところに喫茶店があったのかと思いながら、
(すいこまれるようにてんないにはいれば、)
吸い込まれるように店内に入れば、
(ふわりとこーひーのほろにがいかおりがはなさきをかすめた。)
ふわりとコーヒーのほろ苦い香りが鼻先をかすめた。
(せっかくだから、ちょっときゅうけいしていこう。)
せっかくだから、ちょっと休憩していこう。
(3さいのむすこといっしょにてるてるぼうずをつくった。)
3歳の息子と一緒にてるてる坊主をつくった。
(まどべにならぶ4つのてるてるぼうずは、)
窓辺に並ぶ4つのてるてる坊主は、
(わたしたちかぞくをあらわしている。)
私たち家族を表している。
(さゆうのおおきいものがわたしとおっと、)
左右の大きいものが私と夫、
(まんなかのちいさいものがこどもたち。)
真ん中の小さいものが子供たち。
(あしたはいいてんきになって、かぞくでおでかけできるといいな。)
あしたはいい天気になって、家族でお出かけできるといいな。