戦国タイピング

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいちゃん3ごう | 1650 | 逃げ弾正 | 1.8 | 91.5% | 60.0 | 109 | 10 | 5 | 2025/06/30 |
関連タイピング
-
オーバーライド 重音テト
プレイ回数13万歌詞かな103打 -
ドキリ★ソング 新時代・大化のタイピングです
。プレイ回数7159歌詞699打 -
地球は、青かった。
プレイ回数83短文6打 -
田中角栄の夢?
プレイ回数347かな453打 -
「第1款 目標」と「第3款 各科目にわたる~内容の取扱い」
プレイ回数15長文1547打 -
四国犬1回打つだけ
プレイ回数105短文9打 -
ミスしたら?!
プレイ回数2102歌詞かな60秒 -
ポケカ勢集まれぇぇぇ!!!
プレイ回数3.3万120秒
問題文
(くるまがかりのじん)
車懸かりの陣
(つりのぶせ)
釣り野伏
(てきにしおをおくる)
敵に塩を送る
(かわごえやせん)
河越夜戦
(あねがわのたたかい)
姉川の戦い
(きつつきのせんぽう)
啄木鳥の戦法
(とりなきしまのこうもり)
鳥なき島の蝙蝠
(わしのしご、さんねんはもをひすべし)
儂の死後、三年は喪を秘すべし
(あすはせたにはたをたてよ)
明日は瀬田に旗を樹てよ
(りゅうこあいうつ)
龍虎相搏つ
(ぜんこうじにょらい)
善光寺如来
(へしきりはせべ)
圧切り長谷部
(てきはほんのうじにあり)
敵は本能寺にあり
(こうのだいのたたかい)
国府台の戦い
(ほうじょうごしきぞなえ)
北条五色備
(さなだじゅうゆうし)
真田十勇士
(かげむしゃとくがわいえやす)
影武者徳川家康
(てんかいみつひでどういつじんぶつせつ)
天海光秀同一人物説
(うえすぎけんしんじょせいせつ)
上杉謙信女性説
(しゅどうのおあいて)
衆道のお相手
(うんはてんにありよろいはむねにありてがらはあしにあり)
運は天にあり鎧は胸にあり手柄は足にあり
(おきたなわてのたたかい)
沖田畷の戦い
(みみかわのたたかい)
耳川の戦い
(いつくしまのたたかい)
厳島の戦い
(おけはざまのたたかい)
桶狭間の戦い
(かねがさきてったいせん)
金ヶ崎撤退戦
(すりあげはらのたたかい)
摺上原の戦い
(とりいすねえもん)
鳥居強右衛門
(きつがわぐちのかいせん)
木津川口の海戦
(えんりゃくじやきうち)
延暦寺焼き討ち
(ふめつのほうとう)
不滅の法燈
(こんぽんちゅうどう)
根本中堂
(せみなりよ)
セミナリヨ
(にじゅうろくせいじんじゅんきょうち)
二十六聖人殉教地
(しまばらのらん)
島原の乱
(やぎゅうしんかげりゅう)
柳生新陰流
(かしましんとうりゅう)
鹿島新当流
(むらかみかいぞくしゅう)
村上海賊衆
(こまきながくてのたたかい)
小牧長久手の戦い