快速「べにばな」

快速のクセに米坂線内は"各停"
米沢駅から米坂線~羽越線~白新線を通って新潟駅までを結ぶ路線。
快速といいつつ、米坂線内は全ての駅に停車するので、米沢~坂町間は実質普通列車である。
べにばなの大元は仙台~新潟間の準急「あさひ」である。
昔は新潟駅からは、盛岡駅以外の東北の主要駅に一本の列車で行けた。
山形新幹線で山形線内の線路幅が変わったので米沢発着になってしまった。
仙台駅から新潟駅に最速で行くには態々大宮駅まで行って折り返さなければならなくなった。
快速といいつつ、米坂線内は全ての駅に停車するので、米沢~坂町間は実質普通列車である。
べにばなの大元は仙台~新潟間の準急「あさひ」である。
昔は新潟駅からは、盛岡駅以外の東北の主要駅に一本の列車で行けた。
山形新幹線で山形線内の線路幅が変わったので米沢発着になってしまった。
仙台駅から新潟駅に最速で行くには態々大宮駅まで行って折り返さなければならなくなった。
関連タイピング
-
プレイ回数81長文かな1946打
-
大井川譲渡という噂は本当になりましたね!
プレイ回数21236打 -
プレイ回数485165打
-
西武国分寺線のタイピング
プレイ回数98短文かな47打 -
その名の通り
プレイ回数482短文かな70打 -
JR東北線・いわて銀河鉄道線・青い森鉄道線(全159駅)
プレイ回数5691かな1320打 -
京阪交野線枚方市行き停車駅
2024年11月3日投稿プレイ回数166短文かな65打 -
鳥羽→名古屋
快速みえ最終便です。プレイ回数288短文かな78打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
米沢(よねざわ)
南米沢(みなみよねざわ)
西米沢(にしよねざわ)
成島(なるしま)
中郡(ちゅうぐん)
羽前小松(うぜんこまつ)
犬川(いぬかわ)
今泉(いまいずみ)
萩生(はぎゅう)
羽前椿(うぜんつばき)
手ノ子(てのこ)
羽前沼沢(うぜんぬまざわ)
伊佐領(いさりょう)
羽前松岡(うぜんまつおか)
小国(おぐに)
越後金丸(えちごかなまる)
越後片貝(えちごかたかい)
越後下関(えちごしものせき)
越後大島(えちごおおしま)
坂町(さかまち)
など
中条(なかじょう)
新発田(しばた)
豊栄(とよさか)
新潟(にいがた)