夜行快速「ムーンライト仙台・東京」

2年ちょっとぐらいしか運行してなかったやつ
2002年東北新幹線八戸延伸→
「はつかり」と「はくつる」廃止→
583系電車余っちゃった→
仙台~東京間のムーンライト運行するか→
夢の国に一本で行けるように京葉線使おうぜ→
全然舞浜駅の乗降客いませんでした
大体上の箇条書きの通り。東京行きが「ムーンライト東京」で仙台行きが「ムーンライト仙台」。
東京駅からわざわざ京葉線武蔵野線を経由して東北線に直通していた。
舞浜駅は結局全然使われなかったので、2005年にしれっと消失。
後に上野~仙台間の「ムーンライト松島」とか
鎌倉~平泉間の「義経」とか、
大船~山形間の「ゲレンデ蔵王」(一度だけ大船行きが「ムーンライト横浜」に、山形行きが「ゴロンとさくらんぼ山形」になった)とか、
小田原~山形間の「奥の細道号」とか、
安房鴨川~仙台間の「ゴロンとなのはな」とか
走ってたが、2011年に完全消失した。
「はつかり」と「はくつる」廃止→
583系電車余っちゃった→
仙台~東京間のムーンライト運行するか→
夢の国に一本で行けるように京葉線使おうぜ→
全然舞浜駅の乗降客いませんでした
大体上の箇条書きの通り。東京行きが「ムーンライト東京」で仙台行きが「ムーンライト仙台」。
東京駅からわざわざ京葉線武蔵野線を経由して東北線に直通していた。
舞浜駅は結局全然使われなかったので、2005年にしれっと消失。
後に上野~仙台間の「ムーンライト松島」とか
鎌倉~平泉間の「義経」とか、
大船~山形間の「ゲレンデ蔵王」(一度だけ大船行きが「ムーンライト横浜」に、山形行きが「ゴロンとさくらんぼ山形」になった)とか、
小田原~山形間の「奥の細道号」とか、
安房鴨川~仙台間の「ゴロンとなのはな」とか
走ってたが、2011年に完全消失した。
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数205歌詞90秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数115短文かな157打 -
プレイ回数83かな141打
-
近鉄吉野線、南大阪線のタイピングです。
プレイ回数82短文かな130打 -
石北本線の準速達種別です。1日1往復のみ運転されます。
プレイ回数293短文かな172打 -
横須賀線→常磐線という珍しい臨時特急です。
プレイ回数89短文かな103打 -
プレイ回数254かな90打
-
問題は97個あります
プレイ回数2212短文かな180秒