夜行快速「ムーンライト仙台・東京」

2年ちょっとぐらいしか運行してなかったやつ
2002年東北新幹線八戸延伸→
「はつかり」と「はくつる」廃止→
583系電車余っちゃった→
仙台~東京間のムーンライト運行するか→
夢の国に一本で行けるように京葉線使おうぜ→
全然舞浜駅の乗降客いませんでした
大体上の箇条書きの通り。東京行きが「ムーンライト東京」で仙台行きが「ムーンライト仙台」。
東京駅からわざわざ京葉線武蔵野線を経由して東北線に直通していた。
舞浜駅は結局全然使われなかったので、2005年にしれっと消失。
後に上野~仙台間の「ムーンライト松島」とか
鎌倉~平泉間の「義経」とか、
大船~山形間の「ゲレンデ蔵王」(一度だけ大船行きが「ムーンライト横浜」に、山形行きが「ゴロンとさくらんぼ山形」になった)とか、
小田原~山形間の「奥の細道号」とか、
安房鴨川~仙台間の「ゴロンとなのはな」とか
走ってたが、2011年に完全消失した。
「はつかり」と「はくつる」廃止→
583系電車余っちゃった→
仙台~東京間のムーンライト運行するか→
夢の国に一本で行けるように京葉線使おうぜ→
全然舞浜駅の乗降客いませんでした
大体上の箇条書きの通り。東京行きが「ムーンライト東京」で仙台行きが「ムーンライト仙台」。
東京駅からわざわざ京葉線武蔵野線を経由して東北線に直通していた。
舞浜駅は結局全然使われなかったので、2005年にしれっと消失。
後に上野~仙台間の「ムーンライト松島」とか
鎌倉~平泉間の「義経」とか、
大船~山形間の「ゲレンデ蔵王」(一度だけ大船行きが「ムーンライト横浜」に、山形行きが「ゴロンとさくらんぼ山形」になった)とか、
小田原~山形間の「奥の細道号」とか、
安房鴨川~仙台間の「ゴロンとなのはな」とか
走ってたが、2011年に完全消失した。
関連タイピング
-
プレイ回数81長文かな1946打
-
大井川譲渡という噂は本当になりましたね!
プレイ回数21236打 -
プレイ回数485165打
-
西武国分寺線のタイピング
プレイ回数98短文かな47打 -
日立インバーター最高
2025年5月20日投稿プレイ回数453短文6打 -
1ヶ月ぶりに上げた
2025年7月17日投稿プレイ回数4214打 -
鳥羽→名古屋
快速みえ最終便です。プレイ回数288短文かな78打 -
防カメ設置した編成だけど廃車されるようです・・・。
プレイ回数30130打