岩内線(廃止)
最後まで結べないまま終わった路線
函館線の小沢駅から岩内町の岩内駅までを結んでいた北海道にしては短い路線。
本当は黒松内駅まで伸ばしたかったらしいが未成線に終わった。
一応、函館線に直通して札幌まで行く急行列車はあったらしい。
第1次特定地方交通線に指定され1985年に廃止。
ニセコバスに変わりましたとさ。
幌似駅跡は記念公園になっていて、当時の状態が維持されてるらしい。
本当は黒松内駅まで伸ばしたかったらしいが未成線に終わった。
一応、函館線に直通して札幌まで行く急行列車はあったらしい。
第1次特定地方交通線に指定され1985年に廃止。
ニセコバスに変わりましたとさ。
幌似駅跡は記念公園になっていて、当時の状態が維持されてるらしい。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | あきじライナー | 3917 | D++ | 4.1 | 95.2% | 9.7 | 40 | 2 | 6 | 2025/11/11 |
関連タイピング
-
特急のサンライズ出雲の駅名タイピング! 出雲市行き
プレイ回数80短文かな116打 -
中山〜日吉
プレイ回数79短文かな107打 -
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数762短文かな214打 -
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数453短文かな67打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数133短文かな120打 -
30秒で京浜東北線(大宮→大船)の区間をタイピング!
プレイ回数181短文かな30秒 -
近鉄湯山線のタイピング
プレイ回数51短文かな102打 -
上総中野駅のタイピングです
プレイ回数41短文かな177打