敦賀〜播州赤穂間(米原経由)駅名タイピング

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブルートレイン | 6461 | サンダーバード | 7.1 | 90.9% | 180.0 | 1292 | 129 | 158 | 2025/02/03 |
2 | よゆうっすね | 5800 | サンダーバード | 6.1 | 94.7% | 180.0 | 1105 | 61 | 142 | 2025/02/28 |
3 | jr | 4422 | 新快速 | 4.5 | 97.7% | 180.0 | 815 | 19 | 105 | 2025/03/06 |
4 | あ | 4411 | 新快速 | 4.6 | 95.1% | 180.0 | 837 | 43 | 107 | 2025/03/26 |
5 | 鉄道オタク222 | 4322 | 新快速 | 4.9 | 89.2% | 180.0 | 885 | 107 | 111 | 2025/03/07 |
関連タイピング
-
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数184短文かな157打 -
SSL経由で東海道線から高崎線に直通する特別快速です。
プレイ回数268短文かな209打 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数1848短文かな992打 -
阪和線区間快速の日根野や和歌山まで行かない列車です。
プレイ回数413短文かな142打 -
大阪梅田方面に平日のみ運転されるレア種別です。
プレイ回数396短文かな163打 -
某関西の有名店と号数が被ってるはくたか号です。
プレイ回数341短文かな125打 -
2023/3月ダイ改で新大阪発から大阪発に延長されました。
プレイ回数1251短文104打 -
ダイヤ改正後、孤立した七尾線を走る唯一の定期特急です。
プレイ回数396短文かな31打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
敦賀(つるが)
新疋田(しんひきだ)
近江塩津(おうみしおつ)
余呉(よご)
木ノ本(きのもと)
高月(たかつき)
河毛(かわけ)
虎姫(とらひめ)
長浜(ながはま)
田村(たむら)
坂田(さかた)
米原(まいばら)
彦根(ひこね)
南彦根(みなみひこね)
河瀬(かわせ)
稲枝(いなえ)
能登川(のとがわ)
安土(あづち)
近江八幡(おうみはちまん)
篠原(しのはら)
など
野洲(やす)
守山(もりやま)
栗東(りっとう)
草津(くさつ)
南草津(みなみくさつ)
瀬田(せた)
石山(いしやま)
膳所(ぜぜ)
大津(おおつ)
山科(やましな)
京都(きょうと)
西大路(にしおおじ)
桂川(かつらがわ)
向日町(むこうまち)
長岡京(ながおかきょう)
山崎(やまざき)
島本(しまもと)
高槻(たかつき)
摂津富田(せっつとんだ)
JR総持寺(jrそうじじ)
茨木(いばらき)
千里丘(せんりおか)
岸辺(きしべ)
吹田(すいた)
東淀川(ひがしよどがわ)
新大阪(しんおおさか)
大阪(おおさか)
塚本(つかもと)
尼崎(あまがさき)
立花(たちばな)
甲子園口(こうしえんぐち)
西宮(にしのみや)
さくら夙川(さくらしゅくがわ)
芦屋(あしや)
甲南山手(こうなんやまて)
摂津本山(せっつもとやま)
住吉(すみよし)
六甲道(ろっこうみち)
摩耶(まや)
灘(なだ)
三ノ宮(さんのみや)
元町(もとまち)
神戸(こうべ)
兵庫(ひょうご)
新長田(しんながた)
鷹取(たかとり)
須磨海浜公園(すまかいひんこうえん)
須磨(すま)
塩屋(しおや)
垂水(たるみ)
舞子(まいこ)
朝霧(あさぎり)
明石(あかし)
西明石(にしあかし)
大久保(おおくぼ)
魚住(うおずみ)
土山(つちやま)
東加古川(ひがしかこがわ)
加古川(かこがわ)
宝殿(ほうでん)
曽根(そね)
ひめじ別所(ひめじべっしょ)
御着(ごちゃく)
東姫路(ひがしひめじ)
姫路(ひめじ)
英賀保(あがほ)
はりま勝原(はりまかつはら)
網干(あぼし)
竜野(たつの)
相生(あいおい)
西相生(にしあいおい)
坂越(さこし)
播州赤穂(ばんしゅうあこう)