秋保電気鉄道(廃止)

背景
投稿者投稿者さやかみ@廃線駅名タイピングいいね0お気に入り登録
プレイ回数164難易度(1.0) 115打 短文 かな
タグ鉄道 駅名
曰く付きで有名な太白トンネルを通っていた路線
国鉄東北本線長町駅付近からひらすら西に進んで秋保温泉駅までを結んでいた路線。

当初は凝灰岩の貨物輸送も担っており、秋保温泉への観光客の需要と相俟ってそれなりの需要があった。
しかし年々利用者は減っていき、社員を半減させても営業係数が150を超えてしまっていたので、1961年廃止。
現在は宮城交通バスの秋保線が役割を担っている。

なんと山形駅を経由して奥羽線神町駅まで延伸する計画もあったとか。

心霊スポットとして有名な太白トンネルは申し訳程度の柵があるが歩行者なら簡単に通ることが可能。
一応は通行止めの扱いなので個人の倫理観に任せられる。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
長町(ながまち) 東北特殊鋼(とうほくとくしゅこう) 西多賀(にしたが) 鈎取(かぎとり) 月ヶ丘(つきがおか) 旗立(はたたて) 太白山(たいはくさん) 萩の台(はぎのだい) 茂庭(もにわ) 北赤石(きたあかいし) 磊々峡(らいらいきょう) 秋保温泉(あきうおんせん)

さやかみ@廃線駅名タイピングのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード