数学公式タイピング
お気に入り登録

このタイピングで、数学の公式が一発で覚えられる!?
数学の公式でタイピング練習します。がんばって、タイピングも数学も得点アップしてください!
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Nami | 2733 | E | 2.9 | 93.7% | 180.0 | 527 | 35 | 11 | 2023/02/25 |
2 | クックック😀 | 2722 | E | 3.2 | 86.0% | 180.0 | 585 | 95 | 12 | 2023/02/17 |
3 | なまえ | 2450 | F++ | 2.6 | 92.0% | 180.0 | 483 | 42 | 10 | 2023/03/23 |
4 | 算数 | 2216 | F+ | 2.2 | 97.1% | 180.0 | 411 | 12 | 8 | 2023/02/13 |
5 | 決闘僕警察初心者 | 2155 | F+ | 2.5 | 87.4% | 180.0 | 453 | 65 | 9 | 2023/02/02 |
関連タイピング
-
一級速度部門
プレイ回数122805長文1618打 -
一級速度部門
プレイ回数44074長文1599打 -
理系ネタ集めました。もちろん文系の方もどうぞ。
プレイ回数17479長文60秒 -
πを覚えよう
プレイ回数83082短文11打 -
指を10本使う練習、真ん中列版です。
プレイ回数3707短文30秒 -
プレイ回数32251かな391打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しかっけいのめんせき=たてかけるよこ)
四角形の面積=縦×横
(さんかっけいのめんせき=ていへんかけるたかさわる2)
三角形の面積=底辺×高さ÷2
(えんのめんせき=はんけいかけるはんけいかける3.14)
円の面積=半径×半径×3.14
(えんしゅうのながさ=ちょっけいかける3.14)
円周の長さ=直径×3.14
(えんちゅうのたいせき=えんのめんせきかけるたかさ)
円柱の体積=円の面積×高さ
(えんすいのたいせき=えんのめんせきかけるたかさわる3)
円錐の体積=円の面積×高さ÷3
(きゅうのひょうめんせき=4かける3.14かけるはんけいの2じょう)
球の表面積=4×3.14×半径の2乗
(きゅうのたいせき=3ぶんの4かける3.14かけるはんけいの3じょう)
球の体積=3分の4×3.14×半径の3乗
(にじほうていしきのかいのこうしき=2aぶんのまいなすbぷらすまいなするーとb2じょうまいなす4ac)
二次方程式の解の公式=2a分の-b±ルートb2乗-4AC
(せかいいちうつくしいといわれるおいらーのとうしきはeのiぱいじょう=まいなす1)
世界一美しいと言われるオイラーの等式はeのiπ乗=-1
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!