数学公式タイピング

このタイピングで、数学の公式が一発で覚えられる!?
数学の公式でタイピング練習します。がんばって、タイピングも数学も得点アップしてください!
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | きぶた | 4294 | C+ | 4.6 | 93.7% | 180.0 | 828 | 55 | 18 | 2025/09/10 |
2 | さんすう | 2916 | E+ | 3.1 | 92.6% | 180.0 | 570 | 45 | 12 | 2025/09/03 |
関連タイピング
-
AIが書いた文章です。
プレイ回数4708長文1554打 -
中学受験に必要な古典文学をタイピングで覚えよう
プレイ回数705長文1703打 -
かっこいい専門用語をタイピングして気持ちよくなりましょう!
プレイ回数5622328打 -
暗記用です。受験生におすすめ
プレイ回数54かな98打 -
令和~旧石器時代まで過去にどんどん戻ろう!?
プレイ回数312短文かな30秒 -
数字の練習にピッタリ!ひたすら円周率を打ち続けましょう!
プレイ回数25万数字60秒 -
選択公理を仮定してツォルンの補題を示す証明のタイピングです
プレイ回数193長文4269打 -
ツォルンの補題の証明のタイピング
プレイ回数51長文5263打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しかっけいのめんせき=たてかけるよこ)
四角形の面積=縦×横
(さんかっけいのめんせき=ていへんかけるたかさわる2)
三角形の面積=底辺×高さ÷2
(えんのめんせき=はんけいかけるはんけいかける3.14)
円の面積=半径×半径×3.14
(えんしゅうのながさ=ちょっけいかける3.14)
円周の長さ=直径×3.14
(えんちゅうのたいせき=えんのめんせきかけるたかさ)
円柱の体積=円の面積×高さ
(えんすいのたいせき=えんのめんせきかけるたかさわる3)
円錐の体積=円の面積×高さ÷3
(きゅうのひょうめんせき=4かける3.14かけるはんけいの2じょう)
球の表面積=4×3.14×半径の2乗
(きゅうのたいせき=3ぶんの4かける3.14かけるはんけいの3じょう)
球の体積=3分の4×3.14×半径の3乗
(にじほうていしきのかいのこうしき=2aぶんのまいなすbぷらすまいなするーとb2じょうまいなす4ac)
二次方程式の解の公式=2a分の-b±ルートb2乗-4AC
(せかいいちうつくしいといわれるおいらーのとうしきはeのiぱいじょう=まいなす1)
世界一美しいと言われるオイラーの等式はeのiπ乗=-1