数学公式タイピング

このタイピングで、数学の公式が一発で覚えられる!?
数学の公式でタイピング練習します。がんばって、タイピングも数学も得点アップしてください!
関連タイピング
-
算数の用語をしっかりおぼえてね。
プレイ回数3295682打 -
数字の練習にピッタリ!ひたすら円周率を打ち続けましょう!
プレイ回数24万数字60秒 -
プレイ回数5.7万かな391打
-
AIが書いた文章です
プレイ回数1795長文2229打 -
中学一年生の社会(歴史)の鎌倉幕府の部分を学ぼう
プレイ回数376長文かな704打 -
2025年4月15日投稿
間違ってるかもプレイ回数109短文数字139打 -
算数一回だよー
プレイ回数302短文7打 -
競技プログラミングに特化したc++コードのタイピングです。
プレイ回数714英語長文300秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しかっけいのめんせき=たてかけるよこ)
四角形の面積=縦×横
(さんかっけいのめんせき=ていへんかけるたかさわる2)
三角形の面積=底辺×高さ÷2
(えんのめんせき=はんけいかけるはんけいかける3.14)
円の面積=半径×半径×3.14
(えんしゅうのながさ=ちょっけいかける3.14)
円周の長さ=直径×3.14
(えんちゅうのたいせき=えんのめんせきかけるたかさ)
円柱の体積=円の面積×高さ
(えんすいのたいせき=えんのめんせきかけるたかさわる3)
円錐の体積=円の面積×高さ÷3
(きゅうのひょうめんせき=4かける3.14かけるはんけいの2じょう)
球の表面積=4×3.14×半径の2乗
(きゅうのたいせき=3ぶんの4かける3.14かけるはんけいの3じょう)
球の体積=3分の4×3.14×半径の3乗
(にじほうていしきのかいのこうしき=2aぶんのまいなすbぷらすまいなするーとb2じょうまいなす4ac)
二次方程式の解の公式=2a分の-b±ルートb2乗-4AC
(せかいいちうつくしいといわれるおいらーのとうしきはeのiぱいじょう=まいなす1)
世界一美しいと言われるオイラーの等式はeのiπ乗=-1