稚内~枕崎 最速ルート

...だといいな
稚内空港から羽田経由で鹿児島空港まで行って在来線使えよとか言わない。
鉄道で行くからにこそ理由がある(のかもしれない)。
無理矢理サンライズ使えば改札出なくても行けるが基本道内は特急であとは新幹線。
乗車券だけで30470円。はやぶさ以外自由席で行っても60180円。まあいろんな割引方法あるから安くなるでしょうが。
のぞみの下車駅は翌日の始発列車が変わらないので新大阪でも姫路でもどっちでも良い。
なんの臨時列車も使わない平日ダイヤを想定する。
鉄道で行くからにこそ理由がある(のかもしれない)。
無理矢理サンライズ使えば改札出なくても行けるが基本道内は特急であとは新幹線。
乗車券だけで30470円。はやぶさ以外自由席で行っても60180円。まあいろんな割引方法あるから安くなるでしょうが。
のぞみの下車駅は翌日の始発列車が変わらないので新大阪でも姫路でもどっちでも良い。
なんの臨時列車も使わない平日ダイヤを想定する。
関連タイピング
-
富士急行線直通中央線の通勤快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数609短文かな350打 -
きついです。
プレイ回数176歌詞かな1373打 -
プレイ回数38短文かな122打
-
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1万短文30秒 -
プレイ回数38短文かな300打
-
東北新幹線の東京駅から北海道新幹線の新函館北斗駅までの全駅名
プレイ回数254394打 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!311文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数683歌詞90秒 -
プレイ回数369短文かな133打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
稚内(わっかない)
南稚内(みなみわっかない)
豊富(とよとみ)
幌延(ほろのべ)
天塩中川(てしおなかがわ)
音威子府(おといねっぷ)
美深(びふか)
名寄(なよろ)
士別(しべつ)
和寒(わっさむ)
旭川(あさひかわ)
深川(ふかがわ)
滝川(たきかわ)
砂川(すながわ)
美唄(びばい)
岩見沢(いわみざわ)
札幌(さっぽろ)
新札幌(しんさっぽろ)
南千歳(みなみちとせ)
苫小牧(とまこまい)
など
白老(しらおい)
登別(のぼりべつ)
東室蘭(ひがしむろらん)
伊達紋別(だてもんべつ)
洞爺(とうや)
長万部(おしゃまんべ)
八雲(やくも)
森(もり)
大沼公園(おおぬまこうえん)
新函館北斗(しんはこだてほくと)
木古内(きこない)
新青森(しんあおもり)
盛岡(もりおか)
仙台(せんだい)
大宮(おおみや)
上野(うえの)
東京(とうきょう)
品川(しながわ)
新横浜(しんよこはま)
名古屋(なごや)
京都(きょうと)
新大阪(しんおおさか)
新神戸(しんこうべ)
姫路(ひめじ)
岡山(おかやま)
広島(ひろしま)
小倉(こくら)
博多(はかた)
熊本(くまもと)
鹿児島中央(かごしまちゅうおう)
郡元(こおりもと)
南鹿児島(みなみかごしま)
宇宿(うすき)
谷山(たにやま)
慈眼寺(じげんじ)
坂之上(さかのうえ)
五位野(ごいの)
平川(ひらかわ)
瀬々串(せせくし)
中名(なかみょう)
喜入(きいれ)
前之浜(まえのはま)
生見(ぬくみ)
薩摩今和泉(さつまいまいずみ)
宮ヶ浜(みやがはま)
二月田(にがつでん)
指宿(いぶすき)
山川(やまかわ)
大山(おおやま)
西大山(にしおおやま)
薩摩川尻(さつまかわしり)
東開聞(ひがしかいもん)
開聞(かいもん)
入野(いりの)
頴娃(えい)
西頴娃(にしえい)
御領(ごりょう)
石垣(いしかき)
水成川(みずなりかわ)
頴娃大川(えいおおかわ)
松ケ浦(まつがうら)
薩摩塩屋(さつましおや)
白沢(しらさわ)
枕崎(まくらざき)