意味が分かると怖い話169 概要欄に説明あり
箱入り娘
6月にちょっとほしいなと思っているゲームが同日発売されるんですけど、どっちも買うかどうか悩んでいます。
解説
部屋の前には鏡があって、
少女が見たのは自分…
両親はあまりの醜さで少女を出さなかった。
とはいってもいくら醜くても外に出さないのは監禁罪か何かにならないんですかね。
解説
部屋の前には鏡があって、
少女が見たのは自分…
両親はあまりの醜さで少女を出さなかった。
とはいってもいくら醜くても外に出さないのは監禁罪か何かにならないんですかね。
関連タイピング
-
プレイ回数2.7万短文数字192打
-
皆さんの好きなポケモンは何ですか?
プレイ回数64短文かな170打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数36短文かな143打 -
31Aから順番に。
プレイ回数91かな626打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数36短文かな165打 -
デラックス×デラックス
プレイ回数213歌詞かな613打 -
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数17かな198打 -
ゲーセン
プレイ回数237長文かな603打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(わたしははこいりむすめ。)
私は箱入り娘。
(うまれてからいっぽもへやからでたことがない。)
生まれてから一歩も部屋から出たことがない。
(たいせつにされてるのはうれしいんだけど、)
大切にされてるのはうれしいんだけど、
(かがみもないから、おしゃれもできないわ。)
鏡もないから、おしゃれもできないわ。
(いちどはそとのせかいにでてみたい。)
一度は外の世界に出てみたい。
(だから、おかあさんがかぎをかけわすれたときに、)
だから、お母さんがカギをかけ忘れた時に、
(どあをあけてみたの。)
ドアを開けてみたの。
(そしたら、わたしのまえに)
そしたら、私の前に
(このよのものとはおもえないきけいのかいぶつがたっていたの。)
この世のものとは思えない奇形の怪物が立っていたの。
(おかあさんとおとうさんは、)
お母さんとお父さんは、
(あのかいぶつからまもるために、)
あの怪物から守るために、
(わたしをへやにとじこめていたのね。)
私を部屋に閉じ込めていたのね。
(おとうさん、おかあさん、ありがとう。)
お父さん、お母さん、ありがとう。