意味が分かると怖い話186 概要欄に説明あり
おとなしくこのシリーズ作ってろってことですかね^^
解説
意訳1:身体障害者などいない理想の国ですよ
意訳2:身体障害者は殺していますよ
意訳3:悪い所を報道すると殺すぞ
関連タイピング
-
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数36短文かな143打 -
皆さんの好きなポケモンは何ですか?
プレイ回数65短文かな170打 -
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数17かな198打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数36短文かな165打 -
デラックス×デラックス
プレイ回数213歌詞かな613打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数15178打 -
皆さんの好きな艦娘はどなたでしょう?
プレイ回数5231打 -
プレイ回数2.7万短文数字192打
問題文
(とあるじゃーなりすとがきたちょうせんをしゅざいしたときのはなし。)
とあるジャーナリストが北朝鮮を取材したときの話。
(やはりきたちょうせんというだけあって、)
やはり北朝鮮というだけあって、
(いろいろときそくがある。)
いろいろと規則がある。
(そのなかのひとつに)
その中の一つに
(きたちょうせんにいるあいだはかならずがいどがつくという)
北朝鮮にいる間は必ずガイドがつくという
(きそくがあった。)
規則があった。
(そのじゃーなりすととがいどさんは、)
そのジャーナリストとガイドさんは、
(うんよくいじめられたりもしなかったので、)
運よくいじめられたりもしなかったので、
(あまりくにはならなかったそうだ。)
あまり苦にはならなかったそうだ。
(しかし、そのじゃーなりすとはきたちょうせんをまわっているうちに、)
しかし、そのジャーナリストは北朝鮮を周っているうちに、
(けんぞうぶつがだんさばかりだったことにきづいたので、)
建造物が段差ばかりだったことに気付いたので、
(かれはがいどにたずねた。)
彼はガイドに尋ねた。
(「からだのふじゆうなひとたちは、)
「体の不自由な人たちは、
(こういっただんさがあるばあいどうしているのですか?」)
こういった段差がある場合どうしているのですか?」
(きたちょうせんのがいどはにっこりわらってこうこたえた。)
北朝鮮のガイドはにっこり笑ってこう答えた。
(「わがくににしんたいしょうがいしゃなんてそんざいしませんよ。」)
「我が国に身体障碍者なんて存在しませんよ。」