演技力に欠ける

関連タイピング
-
ビートまりお×まろん × ワンダーランズ×ショウタイム×初音ミク
プレイ回数402歌詞かな1915打 -
サビだけです
プレイ回数703歌詞かな93打 -
2分以内に、打ち切れ!
プレイ回数10万歌詞120秒 -
(゜∀゜)彡えーりん!えーりん!変わらぬリズム!
プレイ回数987歌詞1842打 -
おみくじだよ!
プレイ回数4022269打 -
東方の建造物タイピングです。
プレイ回数18かな109打 -
東方のキャラの名前が出てきます!
プレイ回数572かな1286打 -
1分以内にゆっくりの動画を出している人が100人出てきます!
プレイ回数103760秒
問題文
(きょうもてんき)
今日も天気
(きょうもいいてんき)
今日もいい天気
(きっときょうはきゅうけいのひなんだよ)
きっと今日は休憩の日なんだよ
((じゃああしたは?))
(じゃあ明日は?)
(「ぼうよみ」だけだった)
「棒読み」だけだった
(そのこじつけですべてがかわった)
そのこじつけで全てが変わった
(ひがしかたのかわかぶったきみのえんぎ)
東方の皮被った君の演技
(がめんごしにあざけってた)
画面越しに嘲ってた
(ヴぉーとうほうmadどうがのこめんとどぅわすなって!)
ヴォー東方MAD動画のコメントどぅわすなって!
(いわなかかなかった?)
イワナ書かなかった?
(ふれるこころないことばうるさいこめに)
触れる心無い言葉うるさいコメに
(おそばをすすりそうでも)
お蕎麦を啜りそうでも
(ありきたりなふうひょうひがい)
ありきたりな風評被害
(ふたりならこえていける(なわけないでしょ))
二人なら超えていける(なわけないでしょ)
(さわがしいひびにさばけないつみに)
騒がしい日々に裁けない罪に
(おもいつくかぎりきびしいばつを)
思いつく限り厳しい罰を
(なかないようにおちてゆくまえに)
泣かないように落ちてゆく前に
(こうじょりょうぞくにはんすることばのてをはらってああああ!)
公序良俗に反する言葉の手を払ってああああ!
(わすれてしまいたくてとじこめたひびも)
忘れてしまいたくて閉じ込めた日々も
(だきしめたぬくもりをさらすから)
抱きしめた温もりを晒すから
((え、きらいじゃないけどすきじゃないよ))
(え、嫌いじゃないけど好きじゃないよ)
(いつかひがおちるまで)
いつか日が落ちるまで
(ふたりでいよう)
二人でいよう
(やっぱりありすがつくるぶらうにーはうまいな)
やっぱりアリスが作るブラウニーは美味いな
(きじがしっとりとしていてべたつかない)
生地がしっとりとしていてベタつかない
(すっきりしたあまさだ)
すっきりした甘さだ
(ここあはばんほーてんのものをしようしたのかな)
ココアはバンホーテンのものを使用したのかな
(でもつくるのはいつもありすね)
でも作るのはいつもアリスね
(まりさがつくったりとかしないの?)
魔理沙が作ったりとかしないの?
(まりさがつくったおかしなんて)
魔理沙が作ったお菓子なんて
(たべたことあったかしら)
食べたことあったかしら
(いつものようにほんをよみおわり)
いつものように本を読み終わり
(わたしはまどをあけよるのほしぞらをみあげる)
私は窓を開け夜の星空を見上げる
(まるでほしのようなあなたに)
まるで星のようなあなたに
(わたしはなぜとどかないんだ?)
私はなぜ届かないんだ?
(ではしょくん、さらばだ!)
では諸君、さらばだ!
(ちょっとまってこら)
ちょっとまってコラ
(おもいきって)
思い切って
(どっきどっきへい!)
ドッキドッキヘイ!
(きみのためによういしたくっきーどれもわれてる)
君のために用意したクッキーどれも割れてる
(まりさこれもって)
魔理沙これ持って
(なんてさ、つられてことばにしたとき)
なんてさ、つられて言葉にしたとき
(きみははじめてわらった)
君は初めて笑った
(あは、はーと)
あは、はーと☆
(さわがしいきみをわらいものにした)
騒がしい君を笑い者にした
(きみのめにうつるぼくがきらいか)
君の目に映る僕が嫌いか
(とろろそばにこぼれたなみだも)
とろろそばに溢れた涙も
(だれにもとどかずにほら)
誰にも届かずにほら
(かわらないひびにないていたぼくを)
変わらない日々に泣いていた僕を
(きみはやさしくおわりへとさそう)
君は優しく終わりへと誘う
(しずむようにとけてゆくように)
沈むように溶けてゆくように
(しみついたきりがはれる)
染み付いた霧が晴れる
(わすれてしまいたくてとじこめたひびに)
忘れてしまいたくて閉じ込めた日々に
(さしのべてくれたきみのてをとる)
差し伸べてくれた君の手を取る
(すずしいかぜがそらをおよぐようにいま)
涼しい風が空を泳ぐように今
(ふきぬけていく)
吹き抜けていく
(つないだてをはなさないでよ)
繋いだ手を離さないでよ
(ふたりいま、よるにかけだしていく)
二人今、夜に駆け出していく
(あいするなかたさまへ)
愛する中田様へ
(いつもあなたのことをみていました)
いつもあなたのことを見ていました
(はやくぼくのことにきづいてください)
早く僕のことに気づいてください
(どうしてぼくのことにきづいてくれないのですか)
どうして僕のことに気づいてくれないのですか
(こんなにぼくはあなたのことをおもっているのに)
こんなに僕はあなたのことを思っているのに
(でもきっとぼくのことをあいしてくれるはず)
でもきっと僕のことを愛してくれるはず
(そのしょうこにこのてがみをよんでいるのですから)
その証拠にこの手紙を読んでいるのですから