五箇条の御誓文

関連タイピング
-
京都と東京だけ打ちます!
プレイ回数156短文かな30秒 -
中学校で習う日本史用語です!
プレイ回数23万かな60秒 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数385英語長文562打 -
全部知ってる!?日本の名城タイピング!
プレイ回数6.9万かな60秒 -
旧石器時代から平成までの早打ちです。
プレイ回数4057かな203打 -
奈良時代から伝わる旧国名をひたすら打ち込め!
プレイ回数7109短文かな350打 -
総勢50名の戦国武将を集めてみました
プレイ回数21万かな60秒 -
日本の時代を打ち切れ!
プレイ回数82かな200打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ごかじょうのごせいもん)
五箇條の御誓文
(ひとつ、ひろくかいぎをおこしばんきこうろんにけっすべし)
一、広ク会議ヲ起コシ万機公論ニ決スベシ
(ひとつ、しょうかこころをいちにしてさかんにけいりんをおこなふべし)
一、上下心ヲ一ニシテ盛ニ経論ヲ行フベシ
(ひとつ、かんぶいっとしょみんにいたるまでおのおのそのこころざしをとげじんしんをしてうまざらめんことをようす)
一、官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ゲ人心ヲシテ倦ザラシメン事ヲ要ス
(ひとつ、きゅうらいのろうしゅうをやぶりてんちのこうどうにもとづくべし)
一、旧来ノ陋習ヲ破リ天地ノ公道ニ基クベシ
(ひとつ、ちしきをせかいにもとめおおいにこうきをしんきすべし)
一、智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇貴ヲ振起スベシ
(わがくにみぞうのへんかくをなさんとし、)
我国未曽有の変革を為んとし、
(ちんみをもってしゅうにさきんじ、)
朕躬を以て衆に先じ、
(てんちしんめいにちかひ、)
天地神明に誓ひ、
(おおいにこのこくぜをさだめ、)
大に斯国是を定め、
(ばんみんほぜんのみちをたてんとす。)
万民保全の道を立んとす。
(しゅうまたこのししゅにもとづききょうしんどりょくせよ)
衆亦此旨趣に基き協心努力せよ