「意味を見るのは覚悟してください。」15

C2 1とか?
いやそれフォトナになるな…
21?
2 1?
もうシーズン2 1でいいや!
<タイトルの文字数が多すぎます>
あ。
解説
確かに、主人公が考えたことは合っている。
ただ、主人公と前の人の「左」は本当に同じ方向なのだろうか。
この答えがわかればこの下もわかります。
---(---)が、--ということですよね。
「誰か(何か)」が「いた」ということですよね。
関連タイピング
-
単語2つでボカロを連想するクイズです!
プレイ回数650長文552打 -
あなたはどこまでいける?
プレイ回数3399短文705打 -
(全ネタバレを含むのでまだの方はブラウザバックだ!)
プレイ回数1.4万60秒 -
え、もうこれ狙ってますよね?(2回目)
プレイ回数243英字26打 -
このゲームの最後とは...そして...
プレイ回数210長文2873打 -
これを使ったら皆に嫌われること間違いなし!
プレイ回数140短文かな247打 -
「行こうよ きみとぼくで」
プレイ回数697歌詞1572打 -
ウザ友を撃退してみんなもスッキリしよう!
プレイ回数269長文398打
問題文
(きょう、ひとりでえいがをみにいく。)
今日、一人で映画を見に行く。
(ひさしぶりのえいがだから、たのしみだ。)
久しぶりの映画だから、楽しみだ。
(ちけっとをかって、)
チケットを買って、
(ばいてんでぽっぷこーんとこーらをかって、)
売店でポップコーンとコーラを買って、
(じょうえいじかんまでに2ばんげーとまでいかないと。)
上映時間までに2番ゲートまで行かないと。
(ちけっととぽっぷこーん、こーらをかっていると、もうじょうえいじかんだ。)
チケットとポップコーン、コーラを買っていると、もう上映時間だ。
(ぎりぎりまにあい、じょうえいがはじまった。)
ギリギリ間に合い、上映が始まった。
(みぎのひとはだれもいなくて、)
右の人は誰もいなくて、
(ひだりはひとりのおんなのひとがすわっていた。)
左は一人の女の人が座っていた。
(おれはさいしょのおーぷにんぐきょくでのりのりになって、あしをうごかしはじめた。)
おれは最初のオープニング曲でノリノリになって、足を動かし始めた。
(そうすると、ひだりのじょせいが、)
そうすると、左の女性が、
(「すみません。めいわくなのでやめてもらえませんか。」)
「すみません。迷惑なのでやめてもらえませんか。」
(あちゃ。)
あちゃ。
(「あ。ごめんなさい。」)
「あ。ごめんなさい。」
(おれはすぐにいう。)
俺はすぐに言う。
(でも、おんなのひとはすぐにねてしまった。)
でも、女の人はすぐに寝てしまった。
(そうして、おれはまたみはじめた。)
そうして、俺はまた見始めた。
(そのあとも、おうえんのこえがでてしまってちゅういされたり、)
その後も、応援の声が出てしまって注意されたり、
(ぽっぷこーんをおとしたり、こーらをこぼしたりしたが、)
ポップコーンを落としたり、コーラをこぼしたりしたが、
(えいがはみおえた。)
映画は見終えた。
(すると、まえのひとがふりかえり、いった。)
すると、前の人が振り返り、言った。
(「ひだりのじょせい、あなたのことにらんでましたよ」)
「左の女性、あなたのことにらんでましたよ」
(「はい?」)
「はい?」
(おれはわけがわからなかった。)
俺はわけがわからなかった。
(ひだりがわのじょせいはねていたはず。)
左側の女性は寝ていたはず。
(そのひとのかみはめにかかるほどながくなかった。)
その人の髪は目にかかるほど長くなかった。
(だから、にらまれていたらおれはきづくはず。)
だから、にらまれていたら俺は気づくはず。
(だから、みまちがいしたのかな。とおもいながらおれはむしんで、)
だから、見間違いしたのかな。と思いながら俺は無心で、
(「そうでしたか」)
「そうでしたか」
(とこたえた。)
と答えた。
(くるまにもどってあまったこーらをのんでいたら、おれはきょうふにおそわれた。)
車に戻って余ったコーラを飲んでいたら、俺は恐怖に襲われた。