なないろ|BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN「なないろ」
https://www.youtube.com/watch?v=ZvFs03X944E
BUMP OF CHICKEN「なないろ」Performance Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=nf_YAbq9Xuk
▼BUMP OF CHICKENのタイピングまとめ
https://typing.twi1.me/bookmark/id/48746
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 4726 | C++ | 4.9 | 95.8% | 279.5 | 1381 | 60 | 32 | 2025/03/19 |
2 | マイト ガイ | 3964 | D++ | 4.3 | 91.1% | 313.5 | 1377 | 134 | 32 | 2025/04/01 |
関連タイピング
-
2026年のコンサートで解散?!悲しすぎる...
プレイ回数161歌詞242打 -
毎日ミセスタイピング第1弾!我逢人!
プレイ回数5144歌詞650打 -
ドラマ「日曜の夜ぐらいは...」の主題歌です。
プレイ回数11万歌詞1305打 -
Mrs.GREEN APPLE様の「ツキマシテハ」サビだけです。
プレイ回数429歌詞かな123打 -
ミセスさんのJust a Friend サビだけ です!
プレイ回数186歌詞190打 -
毎日ミセスタイピング第93弾!ANTENNA!
プレイ回数3006歌詞955打 -
プレイ回数198歌詞かな1244打
-
Mrs.GREEN APPLE様の「君を知らない」全部です!
プレイ回数374歌詞1025打
歌詞(問題文)
(やみくもにでもしんじたよきちんとまえにすすんでいるって)
闇雲にでも信じたよ きちんと前に進んでいるって
(よくはれたあさにはときどきひとりぼっちにされちゃうから)
よく晴れた朝には時々 一人ぼっちにされちゃうから
(やじろべえみたいなただしさだ)
ヤジロベエみたいな正しさだ
(いまこのけしきのすべてがわらってくれるわけじゃないけど)
今この景色の全てが 笑ってくれるわけじゃないけど
(それでもいいこれはぼくのたび)
それでもいい これは僕の旅
(ゆうべのあめのことなんかおぼえていないようなおひさまを)
昨夜の雨の事なんか 覚えていないようなお日様を
(ゆうべできたみずたまりがうつしてきらきらきらきら)
昨夜出来た水たまりが 映して キラキラ キラキラ
(いきをしている)
息をしている
(たかくとおくひろすぎるそらのしたおはようぼくはきのうからやってきたよ)
高く遠く広すぎる空の下 おはよう 僕は昨日からやってきたよ
(なくせないきおくはかさのようにかばんのなかででばんをまつ)
失くせない記憶は傘のように 鞄の中で出番を待つ
(てさぐりできょうをあるくきょうのぼくがあのひみたにじをさがすこのみちを)
手探りで今日を歩く今日の僕が あの日見た虹を探すこの道を
(うたがってしまうときはおしえるよ)
疑ってしまう時は 教えるよ
(あのときのこころのいろ)
あの時の心の色
(むねのおくきみがいるばしょここでしかあえないひとみ)
胸の奥 君がいる場所 ここでしか会えない瞳
(ずっとかわらないままだからほっとしたりたまにめをそらしたり)
ずっと変わらないままだから ほっとしたり たまに目を逸らしたり
(おもいだすとさびしいけどおもいだせないとさびしいこと)
思い出すと寂しいけど 思い出せないと寂しい事
(わすれないことしかできないよるをこえてつづくぼくのたび)
忘れない事しか出来ない 夜を越えて 続く僕の旅
(なおらないふるいきずはなかったかのようにかくすおひさまが)
治らない古い傷は 無かったかのように隠す お日様が
(ひるまのほしとおなじだねほんとうはきらきらきらきら)
昼間の星と同じだね 本当は キラキラ キラキラ
(このまちじゅうに)
この街中に
(はみがきしてかおあらってきがえたらいつもとおなじあしででかけようぜ)
歯磨きして顔洗って着替えたら いつもと同じ足で出かけようぜ
(あいかわらずのねこぜでもいいよぼくがぼくをわらえるから)
相変わらずの猫背でもいいよ 僕が僕を笑えるから
(なみだのすなちらばるぎんがのなかつかれたくつでどこまでだっていける)
涙の砂 散らばる銀河の中 疲れた靴でどこまでだっていける
(つまずいてころんだときはおしえるよ)
躓いて転んだ時は 教えるよ
(おきかたをしっていること)
起き方を知っている事
(かわいてきえるみずたまりがそれでもきらきらきらきら)
乾いて消える水たまりが それでも キラキラ キラキラ
(あおくゆれる)
青く揺れる
(たかくとおくひろすぎるそらのしたおはようぼくはきのうからやってきたよ)
高く遠く広すぎる空の下 おはよう 僕は昨日からやってきたよ
(なくせないきおくもかさのようにかばんのなかであしたへむかう)
失くせない記憶も傘のように 鞄の中で明日へ向かう
(てさぐりできょうをあるくきょうのぼくがあのひみたにじをさがすきょうのぼくを)
手探りで今日を歩く今日の僕が あの日見た虹を探す今日の僕を
(うたがってしまうときはおしえるよあのときのこころのいろ)
疑ってしまう時は 教えるよ あの時の心の色
(いつかまたあうよもどれないあのひのなないろ)
いつか また会うよ 戻れないあの日の 七色