高校生物 ニューロン
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | じゅじょう | 4802 | B | 4.9 | 96.2% | 182.0 | 909 | 35 | 17 | 2024/11/30 |
問題文
(しんけいをこうせいするしんけいさいぼうをにゅーろんという。)
神経を構成する神経細胞をニューロンという。
(ふつうのさいぼうとちがって)
普通の細胞と違って
(かくをふくむさいぼうたい)
核を含む細胞体、
(こまかくえだわかれをしたたすうのとっきであるじゅじょうとっき)
細かく枝分かれをした多数の突起である樹状突起、
(いっぽんのながいじくさくをもつ。)
一本の長い軸索を持つ。
(じくさくのしゅういにはしゅわんさいぼうでできたしんけいしょうがとりまいている。)
軸索の周囲にはシュワン細胞でできた神経鞘が取り巻いている。
(しんけいしょうはちゅうすうしんけいではおりごでんどろさいとというさいぼうからなる。)
神経鞘は中枢神経ではオリゴデンドロサイトという細胞からなる。
(じくさくとしんけいしょうをあわせたものをしんけいせんいという。)
軸索と神経鞘を合わせたものを神経繊維という。
(しゅわんさいぼうのさいぼうまくがのびて)
シュワン細胞の細胞膜が伸びて
(じくさくになんじゅうにもまきついてけいせいされたぶぶんをずいしょうという。)
軸索に何重にも巻き付いて形成された部分を髄鞘という。
(ずいしょうをけいせいしているしんけいせんいをゆうずいしんけいせんい)
髄鞘を形成している神経繊維を有髄神経繊維、
(ずいしょうをけいせいしていないしんけいせんいをむずいしんけいせんいという。)
髄鞘を形成していない神経繊維を無髄神経繊維という。
(ゆうずいしんけいせんいはせきついどうぶつにしかそんざいしない。)
有髄神経繊維は脊椎動物にしか存在しない。
(しかし、せきついどうぶつのしんけいがすべてゆうずいしんけいせんいというわけではなく)
しかし、脊椎動物の神経がすべて有髄神経繊維というわけではなく
(せきついどうぶつのしんけいでもたとえばこうかんしんけいのしんけいせんいはむずいしんけいせんいである。)
脊椎動物の神経でも例えば交感神経の神経繊維は無髄神経繊維である。
(むせきついどうぶつのしんけいせんいはすべてむずいしんけいせんいである。)
無脊椎動物の神経繊維はすべて無髄神経繊維である。
(ゆうずいしんけいせんいで、じくさくがむきだしになっているぶぶんをらんびえこうりんという。)
有髄神経繊維で、軸索がむき出しになっている部分をランビエ絞輪という。