高知県最西端駅~高知県最東端駅

宿毛~甲浦
宿毛駅は宿毛市にある土佐くろしお鉄道宿毛線の終着駅。
高知県最南端駅であり四国最南端駅であり私鉄特急停車駅日本最南端駅である。
あしずりやしまんとはここから発着。
あの事故から完全復旧までには8か月を要した。
宇和島方面に延伸する計画はあったらしい。
甲浦駅は東洋町にある阿佐海岸鉄道阿佐東線の終着駅。
いずれ信号場に格下げされることが決まっている。
DMVとかいう線路も道路も走れる車がここを切り替えポイントとするらしい。
現在は工事中なのでバス代行になっている。
線路と道路の境目があまりに非現実的な光景である。
四国の鉄道事情を考えると分かっちゃいたが最速でも9時間近くかかる。
なぜ徳島市に向かわねばならないのか。
なぜ特急同士の接続がこんなにも考慮されていないのか。
中村から阿波池田まで特急使ってもこの所要時間。
つまり1日で往復は不可能。
高知県最南端駅であり四国最南端駅であり私鉄特急停車駅日本最南端駅である。
あしずりやしまんとはここから発着。
あの事故から完全復旧までには8か月を要した。
宇和島方面に延伸する計画はあったらしい。
甲浦駅は東洋町にある阿佐海岸鉄道阿佐東線の終着駅。
いずれ信号場に格下げされることが決まっている。
DMVとかいう線路も道路も走れる車がここを切り替えポイントとするらしい。
現在は工事中なのでバス代行になっている。
線路と道路の境目があまりに非現実的な光景である。
四国の鉄道事情を考えると分かっちゃいたが最速でも9時間近くかかる。
なぜ徳島市に向かわねばならないのか。
なぜ特急同士の接続がこんなにも考慮されていないのか。
中村から阿波池田まで特急使ってもこの所要時間。
つまり1日で往復は不可能。
関連タイピング
-
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数422かな137打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数9576短文かな30秒 -
終末トレインどこへいく? ED主題歌 フルバージョンです。
プレイ回数717歌詞かな1108打 -
GWに続いて夏にも運転が決定した臨時ひかり号です。
プレイ回数339短文かな69打 -
最後はやっぱあれ(背景がヒント)
プレイ回数63かな167打 -
超長いです。覚悟してください。
プレイ回数890長文かな2938打 -
あなたは60秒で阪和線を打てる!?
プレイ回数413短文かな60秒 -
JR高崎線のタイピング
プレイ回数125短文かな183打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
宿毛(すくも)
東宿毛(ひがしすくも)
平田(ひらた)
工業団地(こうぎょうだんち)
有岡(ありおか)
国見(くにみ)
具同(ぐどう)
中村(なかむら)
土佐入野(とさいりの)
土佐佐賀(とささが)
窪川(くぼかわ)
土佐久礼(とさくれ)
須崎(すさき)
多ノ郷(おおのごう)
佐川(さかわ)
伊野(いの)
朝倉(あさくら)
旭(あさひ)
高知(こうち)
後免(ごめん)
など
土佐山田(とさやまだ)
大歩危(おおぼけ)
阿波池田(あわいけだ)
佃(つくだ)
辻(つじ)
阿波加茂(あわかも)
三加茂(みかも)
江口(えぐち)
阿波半田(あわはんだ)
貞光(さだみつ)
小島(おしま)
穴吹(あなぶき)
川田(かわた)
阿波山川(あわやまかわ)
山瀬(やませ)
学(がく)
阿波川島(あわかわしま)
西麻植(にしおえ)
鴨島(かもじま)
麻植塚(おえづか)
牛島(うしのしま)
下浦(しもうら)
石井(いしい)
府中(こう)
鮎喰(あくい)
蔵本(くらもと)
佐古(さこ)
徳島(とくしま)
阿波富田(あわとみだ)
二軒屋(にけんや)
文化の森(ぶんかのもり)
地蔵橋(じぞうばし)
中田(ちゅうでん)
南小松島(みなみこまつしま)
阿波赤石(あわあかいし)
立江(たつえ)
羽ノ浦(はのうら)
西原(にしばら)
阿波中島(あわなかしま)
阿南(あなん)
見能林(みのばやし)
阿波橘(あわたちばな)
桑野(くわの)
新野(あらたの)
阿波福井(あわふくい)
由岐(ゆき)
木岐(きき)
北河内(きたがわち)
日和佐(ひわさ)
山河内(やまがわち)
辺川(へがわ)
牟岐(むぎ)
鯖瀬(さばせ)
浅川(あさかわ)
阿波海南(あわかいなん)
海部(かいふ)
宍喰(ししくい)
甲浦(かんのうら)