今週のタイピング練習174-短文

テーマは「夏の食べ物」です!
今週の課題文字 \
今週の課題文字 \
課題文字は今週の課題文字特訓 \で練習しよう!
今週のタイピング練習-短文
打てる文字を増やそう!実践的な短文タイピングです!
週によって課題の文字があり、気軽に打てる文字を増やせる短文タイピング練習です!
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週水曜日更新予定!
今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-長文
今週の課題文字特訓
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週水曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-長文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FOXみよし | 5537 | A | 5.7 | 96.6% | 106.0 | 608 | 21 | 20 | 2025/02/03 |
2 | 麵 | 5429 | B++ | 5.6 | 96.0% | 105.9 | 600 | 25 | 20 | 2025/01/01 |
3 | 尼子太郎 | 5418 | B++ | 5.6 | 96.6% | 107.4 | 603 | 21 | 20 | 2024/12/31 |
4 | 山下I Love | 5248 | B+ | 5.3 | 97.8% | 116.8 | 627 | 14 | 20 | 2025/02/12 |
5 | noru | 5152 | B+ | 5.2 | 98.6% | 114.9 | 600 | 8 | 20 | 2025/01/15 |
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(すいかをひやしておいたよ。)
スイカを冷やしておいたよ。
(えんにちでかきごおりをかいました。)
縁日でかき氷を買いました。
(はたけでとれたとまとにかぶりつく。)
畑でとれたトマトにかぶりつく。
(とうもろこしはとてもあまかった。)
トウモロコシはとても甘かった。
(きょうのおひるはそうめんだよ。)
今日のお昼はそうめんだよ。
(かきごおりであたまがきーんとなる。)
かき氷で頭がキーンとなる。
(まいにちのようにあいすをたべている。)
毎日のようにアイスを食べている。
(ぼくじょうでそふとくりーむをたべた。)
牧場でソフトクリームを食べた。
(きゅうりをいっぽんまるかじり。)
キュウリを一本丸かじり。
(ひややっこにしょうゆをかける。)
冷ややっこに醤油をかける。
(しょくどうで¥500のざるそばをちゅうもんした。)
食堂で\500のざるそばを注文した。
(なつやさいかれーは¥860です。)
夏野菜カレーは\860です。
(すいかのたねをのみこんであせる。)
スイカの種を飲み込んで焦る。
(やきとりをいつもかいすぎてしまう。)
焼き鳥をいつも買いすぎてしまう。
(かんこうちであゆのしおやきをたべた。)
観光地でアユの塩焼きを食べた。
(すいかわり、ひとりめがもうわっちゃった。)
スイカ割り、一人目がもう割っちゃった。
(ひやしちゅうかがはじまるとなつをかんじる。)
冷やし中華がはじまると夏を感じる。
(そうめんとひやむぎのちがいってなに?)
そうめんと冷や麦の違いって何?
(かきごおりのしろっぷえらびでまよいつづける。)
かき氷のシロップ選びで迷い続ける。
(なつばてであいすしかたべられない。)
夏バテでアイスしか食べられない。