新潟県最北端駅~新潟県最南端駅

府屋~妙高高原
府屋駅は村上市にある羽越本線の駅。
業務委託駅だが受託先がJR系列なのでみどりの窓口も残っている。
...まあ7割削減の対象にはなりそうだが。
利用者数は近年2桁にまで減ったが、いなほは全列車停まる。
でも海里は停まらない。
妙高高原駅は妙高市にある駅。
ここから長野方面はしなの鉄道北しなの線であり、
直江津方面はえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインである。
元々は両方面共に信越本線だったが北陸新幹線開通で分離された。
信越本線時代はあさまも白山も停車する駅だったのに、今やただの三セク2社の境目なだけになってしまった。
東京が近くなって隣町が遠くなるとはまさにこのことである。
いなほとしらゆきを乗り継げば4時間半で行ける。
業務委託駅だが受託先がJR系列なのでみどりの窓口も残っている。
...まあ7割削減の対象にはなりそうだが。
利用者数は近年2桁にまで減ったが、いなほは全列車停まる。
でも海里は停まらない。
妙高高原駅は妙高市にある駅。
ここから長野方面はしなの鉄道北しなの線であり、
直江津方面はえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインである。
元々は両方面共に信越本線だったが北陸新幹線開通で分離された。
信越本線時代はあさまも白山も停車する駅だったのに、今やただの三セク2社の境目なだけになってしまった。
東京が近くなって隣町が遠くなるとはまさにこのことである。
いなほとしらゆきを乗り継げば4時間半で行ける。
関連タイピング
-
ステッカーについても掲出が終了している車両がいます。
プレイ回数10829打 -
最後の旧2000系2本が近江鉄道へ譲渡されました!
プレイ回数15331打 -
大井川譲渡という噂は本当になりましたね!
プレイ回数18536打 -
防カメ設置した編成だけど廃車されるようです・・・。
プレイ回数27930打 -
博多行き定期「のぞみ」より後に発車する博多行き臨時です。
プレイ回数166短文かな93打 -
関西本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数81短文359打 -
今回は京王電鉄の井の頭線です
プレイ回数28短文かな171打 -
車内で流れるタイピングです。
プレイ回数958長文120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
府屋(ふや)
村上(むらかみ)
坂町(さかまち)
中条(なかじょう)
新発田(しばた)
豊栄(とよさか)
新潟(にいがた)
新津(にいつ)
加茂(かも)
東三条(ひがしさんじょう)
見附(みつけ)
長岡(ながおか)
柏崎(かしわざき)
柿崎(かきざき)
直江津(なおえつ)
春日山(かすがやま)
高田(たかだ)
南高田(みなみたかだ)
上越妙高(じょうえつみょうこう)
北新井(きたあらい)
など
新井(あらい)
二本木(にほんぎ)
関山(せきやま)
妙高高原(みょうこうこうげん)