今週のタイピング練習179-短文

今週の課題文字 "
今週のタイピング練習-短文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週水曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-長文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7676 | 5643 | A | 5.7 | 98.9% | 111.1 | 634 | 7 | 20 | 2025/09/29 |
2 | カッキー | 4582 | C++ | 4.6 | 98.9% | 136.6 | 633 | 7 | 20 | 2025/10/05 |
3 | さち | 4004 | C | 4.8 | 84.8% | 128.1 | 624 | 111 | 20 | 2025/09/10 |
4 | poi | 3319 | D | 3.6 | 91.4% | 170.2 | 623 | 58 | 20 | 2025/09/30 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
テーマは「学園祭」です!
課題文字(まとめ) ?!~ー「」プレイ回数1.7万長文667打 -
テーマは「入学式」です!
今週の課題文字 ?プレイ回数3万長文かな643打 -
テーマは「資格」です!
今週の課題文字 ~ープレイ回数3.1万長文670打 -
テーマは「新生活」です!
今週の課題文字 ~ープレイ回数4万長文1095打 -
テーマは「距離」です!
今週の課題文字 +=プレイ回数3.8万長文984打 -
テーマは「お正月」です!
今週の課題文字 90プレイ回数4.8万長文867打
問題文
(にゅうどうぐもをみるとなつをかんじる。)
入道雲を見ると夏を感じる。
(とりのむれがとんでいった。)
鳥の群れが飛んでいった。
(まんげつをみながらおだんごをたべる。)
満月を見ながらお団子を食べる。
(はやおきしてひのでをみた。)
早起きして日の出を見た。
(ぶあついはいいろのくもにおおわれている。)
分厚い灰色の雲に覆われている。
(あめがあがって、にじがかかった。)
雨が上がって、虹が架かった。
(ぱらぐらいだーがゆうゆうととんでいる。)
パラグライダーが悠々と飛んでいる。
(ぎらぎらとかがやくたいようがまぶしい。)
ギラギラと輝く太陽がまぶしい。
(きょうはくもひとつないかいせいだ。)
今日は雲一つない快晴だ。
(ひこうきのまどからうんかいがみえた。)
飛行機の窓から雲海が見えた。
(よぞらをみながらうちゅうにおもいをはせる。)
夜空を見ながら宇宙に思いをはせる。
(ほしとほしをつないでせいざをつくる。)
星と星をつないで星座を作る。
(”なつのだいさんかく”をさがしてみましょう。)
"夏の大三角"を探してみましょう。
(あれは”いわしぐも”とよばれている。)
あれは"いわし雲"と呼ばれている。
(とりになってそらをとんでみたい。)
鳥になって空を飛んでみたい。
(せいざってほんとうにみつけられるの?)
星座って本当に見つけられるの?
(つきっておひるでもみられるんだね。)
月ってお昼でも見られるんだね。
(そらのいろがあおいりゆうってなんだっけ?)
空の色が青い理由って何だっけ?
(みえなくなるまでへりをみつづける。)
見えなくなるまでヘリを見続ける。
(おもしろいかたちのくもはないかとそらをみあげる。)
面白い形の雲はないかと空を見上げる。