意味が分かると怖い話(解説あり)第六弾

背景
投稿者投稿者Dot たっけーいいね8お気に入り登録
プレイ回数8271難易度(2.9) 780打 長文 かな
好評がいいので第六弾も作ってみました。
 はい。だいぶネタがなくなってしまいました。必死になって調べてるんですけど、だいぶ怖く無くなっていていると思います。よかったら、コメントで、このサイトに面白いの乗っているるよ。というようなことを言っていただけたら嬉しいです。←まぁこれは言わなくても大丈夫です。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 コロッセオ 5071 意味怖好きだよね? 5.5 91.4% 139.4 780 73 24 2025/03/05
2 もりす 3861 怖いの苦手かも 3.9 96.9% 194.5 775 24 24 2025/02/26
3 JN 3147 怖いの苦手!!(涙) 3.5 90.7% 227.8 798 81 24 2025/03/22
4 ミセスラブ 1397 怖いの大っ嫌い! 1.4 95.7% 525.4 768 34 24 2025/03/22

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(やさしいおねえちゃん)

題 優しいお姉ちゃん

(わたしのおねえちゃんはとってもやさしくて)

私のお姉ちゃんはとっても優しくて

(いっこしかないべっどをいつもわたしにゆずってくれる)

一個しかないベッドをいつも私に譲ってくれる

(あるときまたおなじようにねていると)

ある時また同じように寝ていると

(そのかわりおねえちゃんはいつもゆかにふとんをしいてねている)

その代わりお姉ちゃんはいつも床に布団を敷いて寝ている

(おねえちゃんがおきてといっておこしてきた)

お姉ちゃんが起きてと言って起こしてきた

(わたしはなんだろうとおもってなにときいてみた)

私はなんだろうと思って何と聞いてみた

(きょうはすずしいからおさんぽへいこう)

今日は涼しいからお散歩へ行こう

(おねえちゃんはそういった)

お姉ちゃんはそう言った

(でもわたしはおねえちゃんがうそをついているのかなとおもった)

でも私はお姉ちゃんが嘘をついているのかなと思った

(そしてさんぽへそとへでたときおねえちゃんに)

そして散歩へ外へ出たときお姉ちゃんに

(ほんとうはどうしてそとにでたのときいてみた)

本当はどうして外に出たのと聞いてみた

(するとおねえちゃんは)

するとお姉ちゃんは

(やっぱりきづいてなかったのね)

やっぱり気づいてなかったのね

(そういった)

そう言った

(かいせつ)

解説

(いつものようにねているというのはあねがゆかでいもうとがべっどで)

いつものように寝ているというのは姉が床で妹がベッドで

(ねているということ)

寝ているという事

(しかしねているときべっどならばしたのようすはみえない)

しかし寝ているときベッドならば下の様子は見えない

(でもゆかでねていればはなしはべつになってくる)

でも床で寝ていれば話は別になってくる

など

(つまりべっどのしたになにかがあったということ)

つまりベッドの下に何かがあったという事

(あねはゆかでねているからそれがみえてしまって)

姉は床で寝ているからそれが見えてしまって

(いもうとをぶじにひなんさせた)

妹を無事に避難させた

(れいせいにかんがえられるおねえさんですね)

冷静に考えられるお姉さんですね

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

Dot たっけーのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード