製作者の夢の話2

関連タイピング
-
プレイ回数684かな1107打
-
プレイ回数2.7万短文数字192打
-
大河ドラマ第十六作
プレイ回数29かな167打 -
電車に乗ってどこまでも
プレイ回数66長文480打 -
相川七瀬
プレイ回数269歌詞1062打 -
先生の名言
プレイ回数69長文638打 -
沖田総司の名言を。
プレイ回数134長文かな303打 -
恋する黒はんぺん 〜静岡おでんのテーマ
プレイ回数329歌詞かな734打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あるひ、まっくろなへやにせいさくしゃひとりだけいました。)
ある日、真っ黒な部屋に制作者一人だけいました。
(そしてめのまえには、くろいてーぶると)
そして目の前には、黒いテーブルと
(ぎゅうにゅうがはいっているようきがありました。)
牛乳が入っている容器がありました。
(となりにはこっぷもあります。)
隣にはコップもあります。
(せいさくしゃはいっぱいだけそのこっぷにぎゅうにゅうをそそぎ、)
製作者は一杯だけそのコップに牛乳を注ぎ、
(のんでみることにしました。)
飲んでみることにしました。
(とてもおいしかったんだとおもいます。)
とてもおいしかったんだと思います。
(せいさくしゃはとまらなくなり、)
製作者は止まらなくなり、
(なんばいものんでいました。)
何杯も飲んでいました。
(しかし、そのようきにはいっているぎゅうにゅうは、)
しかし、その容器に入っている牛乳は、
(いっこうにへりませんでした。)
一向に減りませんでした。
(そのあと30ふんぐらいのみつづけたのち、)
その後30分ぐらい飲み続けたのち、
(せいさくしゃのめがさめました。)
製作者の目が覚めました。