岩内馬車鉄道(廃止)

後の岩内線
函館本線小沢駅の側から岩内町の岩内港までを結んでいた馬車鉄道。
軌間はたったの762㎜。
資料が少なすぎるのでこれぐらいしか書けない。
1911年で利益が6000円近くあったのに翌年に1000円の赤字ってなにがあったんですかね...
函館線の小沢駅付近にある駅は「小沢駅駅」
馬車の小沢駅とは別にあった。
1912年に廃止。しかし鉄道院が廃線跡を活用したので半年後に岩内軽便線が開業した。
これは後の国鉄岩内線になる。
山崎って地名が共和町にも岩内町にもないんだけど...
軌間はたったの762㎜。
資料が少なすぎるのでこれぐらいしか書けない。
1911年で利益が6000円近くあったのに翌年に1000円の赤字ってなにがあったんですかね...
函館線の小沢駅付近にある駅は「小沢駅駅」
馬車の小沢駅とは別にあった。
1912年に廃止。しかし鉄道院が廃線跡を活用したので半年後に岩内軽便線が開業した。
これは後の国鉄岩内線になる。
山崎って地名が共和町にも岩内町にもないんだけど...
関連タイピング
-
その名の通り
プレイ回数214553打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数171490秒 -
あなたは90秒で大阪から東京までいける!?
プレイ回数1396短文かな90秒 -
今回は京王電鉄の相模原線です
プレイ回数23かな139打 -
区間は、宇都宮→烏山です
プレイ回数62短文かな81打 -
プレイ回数318130打
-
天王寺(大阪まで普通)→天王寺→加茂
大和路快速の停車駅です。プレイ回数442短文かな222打 -
田中角栄の夢?
プレイ回数544かな453打