岩内馬車鉄道(廃止)

後の岩内線
函館本線小沢駅の側から岩内町の岩内港までを結んでいた馬車鉄道。
軌間はたったの762㎜。
資料が少なすぎるのでこれぐらいしか書けない。
1911年で利益が6000円近くあったのに翌年に1000円の赤字ってなにがあったんですかね...
函館線の小沢駅付近にある駅は「小沢駅駅」
馬車の小沢駅とは別にあった。
1912年に廃止。しかし鉄道院が廃線跡を活用したので半年後に岩内軽便線が開業した。
これは後の国鉄岩内線になる。
山崎って地名が共和町にも岩内町にもないんだけど...
軌間はたったの762㎜。
資料が少なすぎるのでこれぐらいしか書けない。
1911年で利益が6000円近くあったのに翌年に1000円の赤字ってなにがあったんですかね...
函館線の小沢駅付近にある駅は「小沢駅駅」
馬車の小沢駅とは別にあった。
1912年に廃止。しかし鉄道院が廃線跡を活用したので半年後に岩内軽便線が開業した。
これは後の国鉄岩内線になる。
山崎って地名が共和町にも岩内町にもないんだけど...
関連タイピング
-
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数248短文かな902打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.2万短文かな30秒 -
日本一短い駅名だよー
プレイ回数421短文2打 -
JR西日本の行先タイピング!
プレイ回数3280短文743打 -
こうのとりです!
プレイ回数506短文かな103打 -
しもうさ号の停車駅を打とう!!!
プレイ回数79かな268打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数3539短文228打 -
成田エクスプレスだよ〜!
プレイ回数248短文かな130打