意味が分かると怖い話 第七弾(解説あり)

関連タイピング
-
プレイ回数255歌詞かな765打
-
spi言語にでる熟語とその意味
プレイ回数3054長文913打 -
あなたは全部読める!?中学で習う漢字をタイピング!
プレイ回数16万短文かな169打 -
再ブーム絶賛到来中、ちょっと流行りに乗ってみました!笑
プレイ回数1666かな128打 -
世界の国々の漢字の読みのタイピングです。
プレイ回数5447短文かな60秒 -
呪術廻戦で登場する女の子、釘崎野薔薇ちゃんを二回打つだけ!です
プレイ回数106328打 -
魚の漢字のタイピングです
プレイ回数2416短文かな104打 -
ふりがなありませんよ〜
プレイ回数2205短文かな60秒
問題文
(おれのむすめはようちえんのねんちょうさんだ)
俺の娘は幼稚園の年長さんだ
(ひらがなかたかなはだいぶよめるようになってきた)
ひらがなかたかなはだいぶ読めるようになってきた
(でもまだかんじはよめない)
でもまだ漢字は読めない
(らいねんはしょうがくせい)
来年は小学生
(だけどしょうがくせいになるとなかなかりょこうはいけなくなるから)
だけど小学生になるとなかなか旅行は行けなくなるから
(かぞくりょこうにいくことにした)
家族旅行に行くことにした
(いったところはとうきょうでぃずにーらんど)
行ったところは東京ディズニーランド
(むすめのだいすきなみっきーさんにあいにいくのだ)
娘の大好きなミッキーさんに会いに行くのだ!
(みっきーとたのしんでね)
「ミッキーと楽しんでね」
(いりぐちのかんばんにはそうかいてある)
入口の看板にはそう書いてある
(むすめはきんちょうしてかおがこわばっている)
娘は緊張して顔がこわばっている
(ここにはしゃしんすぽっとがたくさんあるらしい)
ここには写真スポットがたくさんあるらしい
(つぎにみつけたのはどなるどがないているしゃしん)
次に見つけたのはドナルドが泣いている写真
(どなるどがかなしんでいるよ)
「ドナルドが悲しんでいるよ」
(むすめのかおいろがなぜかわるくなってきた)
娘の顔色がなぜか悪くなってきた
(つぎにみつけたのはみにー)
次に見つけたのはミニー
(まっかなどれすをきている)
真っ赤なドレスを着ている
(あかいどれすはすてきみにーのかちだよ)
「あかいドレスは素敵ミニーの勝ちだよ」
(そうかいてあった)
そう書いてあった
(このかんばんでむすめはなぜかあわをふいてたおれてしまった)
この看板で娘はなぜか泡を吹いて倒れてしまった
(かいせつ)
解説
(むすめはさいしょのほうでいったとおりかんじがよめない)
娘は最初の方で言った通り漢字が読めない
(かんばんをとおりかかるとだんだんたいちょうがわるくなっている)
看板を通りかかるとだんだん体調が悪くなっている
(かんばんにはかんじでかいてあるぶぶんもある)
看板には漢字で書いてある部分もある
(でもむすめはかんじがよめないからかんじをとばしてよむしかない)
でも娘は漢字が読めないから漢字を飛ばして読むしかない
(もういっかいかんばんのかんじをとばしてよみなおしてみたら)
もう一回、看板の漢字をとばして読み直してみたら