ラインの守り

楽曲情報
Die Wacht am Rhein 作詞Max Schneckenburger 作曲Karl Wilheim
まあ著作権消えててもおかしくない年代だし
今回はドイツのやつです。
これは私がやりたくてやりました。
J-WINDにはありますが著作権消滅とのことで。
やったあ。
これは私がやりたくてやりました。
J-WINDにはありますが著作権消滅とのことで。
やったあ。
※このタイピングは「Die Wacht am Rhein」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
ライラックのサビだけを打つタイピングです!
プレイ回数10万歌詞175打 -
サビのみ!!
プレイ回数5.3万歌詞かな190打 -
打ち切れたら神
プレイ回数5.3万歌詞かな30秒 -
打ち切れるのは真実のすとぷリスナーのみ。
プレイ回数2.6万歌詞かな30秒 -
さいきんはやっているね
プレイ回数179歌詞かな112打 -
難しいけどギリギリ頑張って。
プレイ回数15万歌詞559打 -
プレイ回数87歌詞60秒
-
虹のはじまりはHoneyWorksが作詞作曲した劇中歌です!
プレイ回数57歌詞901打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(らいめいはさけびのごとくたけりくるう)
雷鳴は叫びの如く哮り狂う
(けんげきのひびきとなみうつしょうげきのごとく)
剣戟の響きと波打つ衝撃の如く
(らいんへらいんへどいつのらいんへ)
ラインへ ラインへ ドイツのラインへ
(だれがたいがのばんにんであるのか?)
誰が大河の番人であるのか?
(いとしきそこくよやすらかであれ)
愛しき祖国よ安らかであれ
(いとしきそこくよやすらかであれ)
愛しき祖国よ安らかであれ
(らいんのまもりはきょうこでゆるがぬかくたるものである!)
ラインの守りは強固で揺るがぬ確たる物である!
(らいんのまもりはきょうこでゆるがぬかくたるものである!)
ラインの守りは強固で揺るがぬ確たる物である!