埼玉県歌

楽曲情報
埼玉県歌 作詞岸上 のぶを 作曲明本 京静
マイタイピングに巣食う皆さま、突然ですが埼玉県の県歌はご存じでしょうか。もしご存じないという人がいらっしゃいましたら、なんでもいいので取り敢えず一度聞いてみることを強くおすすめします。昭和42年の埼玉国体開催にあたって制定されて以来、この歌は埼玉県内をはじめ日本中、もしかしたら世界中で広く愛されてきたかもしれません。私的にも、ヘンテコな舶来語や新手の技法に頼んで飾ったりすることなく、端的に生命力を感じさせてくれるような素晴らしく、高らかに歌いたくなる歌だと思います。埼玉県民の方も、そうでない方も、埼玉の情景に思いを馳せながらしみじみと打鍵していきましょう。その際には埼玉県庁のある方角にパソコンを向けられたら最高ですよ。ぜひとも実践してみてください。
※このタイピングは「埼玉県歌」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
伊奈線(大宮〜吉野原〜伊奈中央〜内宿)
プレイ回数283短文かな114打 -
僕の好きな電車をタイピングにしました。
プレイ回数136かな180秒 -
6thシングル『ってか』収録曲
プレイ回数507歌詞1020打 -
埼玉県内全東武鉄道駅名のタイピング
プレイ回数1688短文かな671打 -
プレイ回数53短文かな300秒
-
面白くなかったらすいません
プレイ回数929長文1128打 -
がんばー
プレイ回数12短文60秒 -
〇〇駅タイピングシリーズ、待望の最新作!
プレイ回数948かな310打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ちちぶのくものむらさきに)
秩父の雲の むらさきに
(かぜもみどりのむさしのよ)
風もみどりの むさし野よ
(めぐみゆたかなこのさんが)
恵み豊かな この山河
(われらうまれてここにあり)
われら生まれて ここにあり
(おおさいたまさいたま)
おお 埼玉 埼玉
(かがやくさいたま)
輝く埼玉
(ふるきでんとうあたらしき)
古き伝統 新しき
(いのちをこめてしあわせの)
生命をこめて しあわせの
(みらいをひらくこのぶんか)
未来をひらく この文化
(われらつどいてここにあり)
われらつどいて ここにあり
(おおさいたまさいたま)
おお 埼玉 埼玉
(かがやくさいたま)
輝く埼玉
(ひにひにすすむさんぎょうに)
日に日に進む 産業に
(こぞるちからもたくましく)
こぞるちからも たくましく
(きぼうはもえるこのあした)
希望はもえる このあした
(われらあかるくここにあり)
われら明るく ここにあり
(おおさいたまさいたまかがやくさいたま)
おお 埼玉 埼玉 輝く埼玉
(きたにおおとねあらかわは)
北に大利根 荒川は
(みなみをめぐりひとわして)
南をめぐり 人和して
(はたはまがたまこのりそう)
県旗はまがたま この理想
(われらちかってここにあり)
われらちかって ここにあり
(おおさいたまさいたま)
おお 埼玉 埼玉
(かがやくさいたま)
輝く埼玉