三菱石炭鉱業大夕張鉄道線(廃止)

始点駅すら廃止されている
石勝線夕張支線清水沢駅から大夕張炭山までを結んでいた路線。
1950年に三菱が美唄鉄道と一緒に買収。
全線開通は1953年。
1957年に農場前駅廃止。
1969年にシューパロ湖駅廃止。
1973年に三菱大夕張炭山閉山に伴い南大夕張~大夕張炭山間廃止。
1987年に三菱南大夕張炭鉱合理化に伴い全線廃止。
廃止直前の初乗り運賃は40円で日本一の低運賃だったらしい。
1950年に三菱が美唄鉄道と一緒に買収。
全線開通は1953年。
1957年に農場前駅廃止。
1969年にシューパロ湖駅廃止。
1973年に三菱大夕張炭山閉山に伴い南大夕張~大夕張炭山間廃止。
1987年に三菱南大夕張炭鉱合理化に伴い全線廃止。
廃止直前の初乗り運賃は40円で日本一の低運賃だったらしい。
関連タイピング
-
31日まで持つと思ってたけどダメだったか・・・。
プレイ回数139長文62打 -
2301Fも同時に運行開始しています。
プレイ回数2837打 -
ゾンビ顔のV44編成がついに吹田入場しました。
プレイ回数8030打 -
C#9005がC#2002になってるのVすぎる!
プレイ回数74長文61打 -
プレイ回数38かな397打
-
中央本線、2分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1056短文かな120秒 -
SSL経由で東海道線から高崎線に直通する特別快速です。
プレイ回数314短文かな209打 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数228短文かな157打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しみずさわ)
清水沢
(しんしみずさわ)
新清水沢
(えんほろ)
遠幌
(みなみおおゆうばり)
南大夕張
(のうじょうまえ)
農場前
(しゅーぱろこ)
シューパロ湖
(あかしちょう)
明石町
(ちとせまち)
千年町
(おおゆうばり)
大夕張
(おおゆうばりたんざん)
大夕張炭山