特急いしづち30号 高松行き

背景
投稿者投稿者琵琶@7/29 15th birthdayいいね4お気に入り登録
プレイ回数238難易度(1.0) 119打 短文 かな 長文モード可
特急しおかぜ号と連結するいしづち号の上り最終便です。
しおかぜ30号→https://typing.twi1.me/game/511852
みなさんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回は特急いしづち30号高松行きのタイピングを作りました。
いしづち。1988年、通称「一本列島ダイヤ改正」によって瀬戸大橋が開通したことにより、特急しおかぜは南風とともに瀬戸大橋経由で岡山乗り入れを開始。また高松発着便は「いしづち」に変更されました。これが現在の特急いしづちのスタートです。
この一本列島ダイヤ改正で、しおかぜといしづちは宇多津駅か多度津駅で連結・切り離し作業を開始。いしづちは8000系と宇和島乗り入れ便に充当される2000系の2形式が長らく担当してきましたが2016年に8600系が導入。この導入目的は2000系の置き換えと松山での系統分離。実際8600系と入れ替えで2000系がいしづち運用を終了し、松山で系統分離が実現したのでこの2つの理由だと思います。でもせっかく新車導入したんだから20両程度で製造止めるのはなぁ...()
ちなみに多客期はいしづち号の2or3両も「しおかぜ」にして7or8両で岡山まで向かうことがあります。その場合は高松〜宇多津・多度津間で臨時特急「いしづち」が運転され、終着駅で乗り換えが可能です。
ちなみにこの30号は8000系での運転ですが、岡山旅行中に8000系を撮るタイミングがなかったので偶然撮れた8600系を背景にしてます()
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 しおかぜ>南風>いしづち>うずしお>しまんと>モーニングEXP高松>モーニングEXP松山>(廃)ミッドナイトEXP>サンライズ瀬戸>快速マリンライナー>サンポート>サンポート南風リレー>快速>普通>回送
おすすめのタイピング→https://typing.twi1.me/game/505320
Twitter→https://twitter.com/SRS_3411
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 名も無きタイパー 8740 しおかぜ 8.7 100% 13.5 118 0 16 2025/07/08
2 Terry 8642 しおかぜ 8.6 100% 14.0 121 0 16 2025/06/28
3 のぞみ 8030 しおかぜ 9.0 90.1% 13.2 119 13 16 2025/07/09
4 さくら 7770 しおかぜ 8.0 96.7% 14.8 119 4 16 2025/06/27
5 琵琶湖3411M 7628 しおかぜ 7.6 100% 15.6 119 0 16 2025/06/25

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(まつやま)

松山

Y55

(いよほうじょう)

伊予北条

Y48

(いまばり)

今治

Y40

(にゅうがわ)

壬生川

Y36

(いよさいじょう)

伊予西条

Y31

(にいはま)

新居浜

Y29

(いよみしま)

伊予三島

Y23

(かわのえ)

川之江

Y22

(かんおんじ)

観音寺

Y19

(たかせ)

高瀬

Y16

(たくま)

詫間

Y14

(たどつ)

多度津

Y12

(まるがめ)

丸亀

Y10

(うたづ)

宇多津

Y09 当駅で特急しおかぜ30号を切り離す

(さかいで)

坂出

Y08

(たかまつ)

高松

Y00 ここまでプレイありがとうございました!次回作をお楽しみに!

琵琶@7/29 15th birthdayのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード