「ザビエル 伝エル キリスト教」

関連タイピング
-
歴史にドキリソング 織田信長です。
プレイ回数836歌詞895打 -
日本後能力試験N3の動詞の単語集です。
プレイ回数254短文かな60秒 -
日本後能力試験N3の動詞の単語集です。
プレイ回数544短文かな60秒 -
日本語学習者のために作成したN3の形容詞単語集です。
プレイ回数345短文かな30秒
歌詞(問題文)
(せんごくじだいかごしまにきたせんきょうしのざびえるです)
戦国時代鹿児島にきた宣教師のザビエルです
(だいみょうにきょかもらいまちかどでふきょうをする)
大名に許可もらい街角で布教をする
(かごしまからきょうと、やまぐち、おおいたとにしにほん)
鹿児島から京都、山口、大分と西日本
(あるいてたびし2ねんかけてきりすときょうをといてまわる)
歩いて旅し2年かけてキリスト教を説いて回る
(ざびえるつたえるきりすときょうのなかったにほんに)
ザビエル伝えるキリスト教のなかった日本に
(ざびえるつたえるきりすときょうのたねをまいたのさ)
ザビエル伝えるキリスト教の種をまいたのさ
(ざびえるきこくごせんきょうしたちがらいにち)
ザビエル帰国後宣教師たちが来日
(きりすときょうはにほんにおおきなえいきょうをあたえた)
キリスト教は日本に大きな影響を与えた
(ぶっきょうせいりょくとたいりつしたのぶながはきりすときょうをあつくほごした)
仏教勢力と対立した信長はキリスト教を厚く保護した
(なんばんぼうえきでりえきをほしいだいみょうたちもきりすときょうをあつくほごした)
南蛮貿易で利益を欲しい大名たちもキリスト教を厚く保護した
(ぱんにかるた、こっぷにぼたんなんばんぶんかはだいにんき)
パンにカルタ、コップにボタン南蛮文化は大人気
(がいらいごがそのままにほんごになっていまにつたわる)
外来語がそのまま日本語になって今に伝わる
(ざびえるつたえるきりすときょうをにほんにひろめ)
ザビエル伝えるキリスト教を日本に広め
(ざびえるつたえるせいようとにほんをつないだのさ)
ザビエル伝える西洋と日本をつないだのさ