新潟県縦断(日本海縦貫線経由・北から)
鉄道ファンの方は見ないでやってみて!
新潟県内の日本海縦貫線の駅名のタイピングです。北の方からスタートします。
※えちごトキめき鉄道の「えちご押上ひすい海岸」駅は旧北陸本線の駅ではないため除くこととします。
※えちごトキめき鉄道の「えちご押上ひすい海岸」駅は旧北陸本線の駅ではないため除くこととします。
関連タイピング
-
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数3509短文かな30秒 -
その名の通り
プレイ回数252202打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数354490秒 -
今回は新宿駅です!
プレイ回数758476打 -
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.4万短文60秒 -
快速急行です。(和歌山市~神戸三宮)
プレイ回数1561短文かな184打 -
常磐線のいわき駅から直通先の東北本線の仙台駅までのタイピング
プレイ回数423短文290打 -
何かがおかしい → 何もかもがおかしい
プレイ回数1485長文434打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
府屋(ふや)
勝木(がつぎ)
越後寒川(えちごかんがわ)
今川(いまがわ)
桑川(くわがわ)
越後早川(えちごはやかわ)
間島(まじま)
村上(むらかみ)
岩船町(いわふねまち)
平林(ひらばやし)
坂町(さかまち)
平木田(ひらきだ)
中条(なかじょう)
金塚(かなづか)
加治(かじ)
新発田(しばた)
中浦(なかうら)
月岡(つきおか)
神山(かみやま)
水原(すいばら)
など
京ヶ瀬(きょうがせ)
新津(にいつ)
古津(ふるつ)
矢代田(やしろだ)
田上(たがみ)
羽生田(はにゅうだ)
加茂(かも)
保内(ほない)
東三条(ひがしさんじょう)
三条(さんじょう)
東光寺(とうこうじ)
帯織(おびおり)
見附(みつけ)
押切(おしきり)
北長岡(きたながおか)
長岡(ながおか)
宮内(みやうち)
前川(まえかわ)
来迎寺(らいこうじ)
越後岩塚(えちごいわつか)
塚山(つかやま)
長鳥(ながとり)
越後広田(えちごひろた)
北条(きたじょう)
安田(やすだ)
茨目(いばらめ)
柏崎(かしわざき)
鯨波(くじらなみ)
青海川(おうみがわ)
笠島(かさしま)
米山(よねやま)
柿崎(かきざき)
上下浜(じょうげはま)
潟町(かたまち)
土底浜(どそこはま)
犀潟(さいがた)
黒井(くろい)
直江津(なおえつ)
谷浜(たにはま)
有間川(ありまがわ)
名立(なだち)
筒石(つついし)
能生(のう)
浦本(うらもと)
梶屋敷(かじやしき)
糸魚川(いといがわ)
青海(おうみ)
親不知(おやしらず)
市振(いちぶり)