毎日タイピング特訓
難易度は普通よりちょっと難しいくらいかな。
関連タイピング
-
タイピング速度測定(タイ速)|30秒のタイピングゲーム
プレイ回数12万長文かな30秒 -
ビジネス文書作成のポイントについて。
プレイ回数2916長文かな2166打 -
ひたすらテンキーに慣れたい人のために
プレイ回数42万数字323打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数20万長文1159打 -
宇宙についての長文です
プレイ回数1万長文かな1140打 -
タイピング練習を始めたばかりの方にオススメ!
プレイ回数483万短文かな312打 -
アイリスアウト
プレイ回数944歌詞かな137打 -
このタイピングで一位になれる人いないでしょ!
プレイ回数5.3万141打
問題文
(さいこうのえいようざいをはっぱにあたえてきぶんそうかい)
最高の栄養剤を葉っぱに与えて気分爽快
(よあけをともにみつけましょう)
夜明けを共に見つけましょう
(すべてにたけているひつようはない)
すべてに長けている必要はない
(いちにちごふんのむだがいちねんごにさんじゅうじかんのむだをうむ)
一日五分の無駄が一年後に三十時間の無駄を生む
(だれかにみられているとおもうならばそれはじいしきかじょうかもしれない)
誰かに見られていると思うならばそれは自意識過剰かもしれない
(はやくちことばはたいぴんぐでもそくどがおちるきがする)
早口言葉はタイピングでも速度が落ちる気がする
(ほーむぽじしょんでものたりないならじこりゅうのうちかたもあり)
ホームポジションで物足りないなら自己流の打ち方もあり
(こけつにはいらずんばこじをえず)
虎穴に入らずんば虎子を得ず
(こんびにえんすここなっつみるく)
コンビニエンスココナッツミルク
(とつぜんのしつもんたいおうにせまられたさいのしょうがくせいなみのかんそう)
突然の質問対応に迫られた際の小学生並みの感想
(ぼうねこがたろぼっとのよじげんぽけっと)
某ネコ型ロボットの四次元ポケット
(たくしーをまつながいれつにならびつつあしたのよていをかんがえる)
タクシーを待つ長い列に並びつつ明日の予定を考える
(かっているかぶとむしがなつやすみにはねをはずす)
飼っているカブトムシが夏休みに羽を外す
(まけはまけとみとめるまでまけではない)
負けは負けと認めるまで負けではない
(きそうあいてをまちがえてはいけない)
競う相手を間違えてはいけない
(おふろでおよぐれんしゅうをしたせいでまどがらすがわれた)
お風呂で泳ぐ練習をしたせいで窓ガラスが割れた
(ごろごろしていたらつみあげたとらんぷたわーがくずれた)
ごろごろしていたら積み上げたトランプタワーが崩れた
(ももでほおずりをすればこうかいするはめになる)
桃で頬ずりをすれば後悔する羽目になる
(ばんごはんになにをつくるかでなんでもいいといわれたときほどこまることはない)
晩ご飯に何を作るかで何でもいいといわれた時ほど困ることはない
(おなかがいたくてといれにいくもこしつがぜんぶしまっていてぜつぼうする)
おなかが痛くてトイレに行くも個室が全部閉まっていて絶望する