今週のタイピング練習206-長文

今週の課題文字 :/
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | せんたくん | 6050 | A++ | 6.2 | 96.2% | 151.9 | 956 | 37 | 20 | 2025/04/16 |
2 | tetsumi | 5790 | A+ | 6.0 | 95.8% | 163.2 | 988 | 43 | 20 | 2025/03/19 |
3 | 尼子太郎 | 5492 | B++ | 5.7 | 95.1% | 164.6 | 953 | 49 | 20 | 2025/03/24 |
4 | よもまる | 5228 | B+ | 5.3 | 97.0% | 175.2 | 945 | 29 | 20 | 2025/04/22 |
5 | やい | 5178 | B+ | 5.3 | 97.6% | 184.6 | 980 | 24 | 20 | 2025/04/05 |
問題文
(このきょうしつでくらすめいととすごすのもきょうがさいごだ。)
この教室でクラスメイトと過ごすのも今日が最後だ。
(さんねんかんまいにちきていたせいふくも、)
三年間毎日着ていた制服も、
(もうきるきかいがなくなってしまうのかとおもうとすこしさびしい。)
もう着る機会がなくなってしまうのかと思うと少し寂しい。
(たんにんのせんせいがこくばんにかいた「そつぎょうおめでとう」のもじをみて、)
担任の先生が黒板に書いた「卒業おめでとう」の文字を見て、
(あらためてむねがいっぱいになってしまった。)
改めて胸がいっぱいになってしまった。
(へやのそうじをしていたらこうこうじだいのそつぎょうあるばむがでてきた。)
部屋の掃除をしていたら高校時代の卒業アルバムが出てきた。
(そつぎょうあるばむにのせるこじんしゃしんをとるとき、)
卒業アルバムに載せる個人写真を撮る時、
(なかなかやわらかいひょうじょうができなくて、)
なかなか柔らかい表情ができなくて、
(かめらまんさんをこまらせてしまったことをおもいだす。)
カメラマンさんを困らせてしまったことを思い出す。
(ぼくはなつかしいきもちでぱらぱらとあるばむをめくった。)
僕は懐かしい気持ちでパラパラとアルバムをめくった。
(そつぎょうしきは3/18(きん)の10:15よりたいいくかんでおこなわれます。)
卒業式は3/18(金)の10:15より体育館で行われます。
(ざいこうせいおよびほごしゃのみなさまは、)
在校生および保護者の皆さまは、
(10:00までにちゃくせきするようおねがいします。)
10:00までに着席するようお願いします。
(そつぎょうせいはこうほうどあよりにれつになってにゅうじょうしてきます。)
卒業生は後方ドアより二列になって入場してきます。
(どうぞあたたかいはくしゅでおむかえください。)
どうぞ温かい拍手でお迎えください。
(すいそうがくぶではおせわになったせんぱいがたのそうべつかいをひらきます。)
吹奏楽部ではお世話になった先輩方の送別会を開きます。
(3ねんせいのみなさんは、3/5のpm2:00におんがくしつへおこしください。)
3年生の皆さんは、3/5のPM2:00に音楽室へお越しください。
(とうじつは1、2ねんせいによるえんそうのほか、)
当日は1、2年生による演奏のほか、
(おかしをよういしておしゃべりするじかんもよういしています。)
お菓子を用意してお喋りする時間も用意しています。
(さいごにすてきなおもいでをつくりましょう。)
最後に素敵な思い出を作りましょう。