e-typing 春の言葉 1

背景
投稿者投稿者さんいいね1お気に入り登録
プレイ回数175難易度(2.9) 2208打
誤字あったら報告お願いします
100ワード(登録上限)
残りのワードはこちら→https://typing.twi1.me/game/190010
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 Y-i 10643 11.2 94.6% 31.1 351 20 15 2025/03/24

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(おはなみにいきました)

お花見に行きました

(さくらもちのはのかおり)

桜もちの葉の香り

(あたらしいきょうかしょだ)

新しい教科書だ

(ともだち100にんできるかな)

ともだち100人できるかな

(みちばたにさくたんぽぽ)

道ばたに咲くタンポポ

(はるになったらむかえにいく)

春になったら迎えにいく

(ぼくのこころにもはるがくるかな)

ぼくの心にも春が来るかな

(だんごさんきょうだいをおもいだす)

だんご三兄弟を思い出す

(わかれもあるけどはるがすき)

別れもあるけど春が好き

(そとはぽかぽかきもちいい)

外はぽかぽか気持ちいい

(はるははながいちばんきれいなきせつ)

春は花が一番きれいな季節

(はるはきぼうのとき)

春は希望のとき

(しんじんははなみでばしょとり)

新人は花見で場所とり

(ぽかぽかびより)

ぽかぽか日和

(はるはあけぼの)

春はあけぼの

(はるのようきとこいごころ)

春の陽気と恋心

(わかれのきせつ、であいのきせつ)

別れの季節、出会いの季節

(あたたかいかぜがふきぬける)

あたたかい風が吹きぬける

(あたらしい1ねんのはじまり)

新しい1年の始まり

(ひなたぼっこしようよ)

日なたぼっこしようよ

など

(しんぴんのせいとてちょうはあけにくい)

新品の生徒手帳はあけにくい

(さくらさいたらいちねんせい)

桜咲いたら一年生

(はるがすき)

春が好き

(もも、うめ、さくらのくべつがつかない)

桃、梅、桜の区別がつかない

(さわやかなかぜ)

さわやかな風

(きあいもあらたにしんねんど)

きあいも新たに新年度

(あたりをみたらさくらまんかい)

あたりを見たら桜満開

(さわやかなそら)

さわやかな空

(はるのななくさぜんぶいえるかな)

春の七草全部いえるかな

(こうえんのべんちでひとねむり)

公園のベンチでひとねむり

(くしゃみ、はなみず、めのかゆみ)

くしゃみ、鼻水、目のかゆみ

(あっ、さくらがさいてるよ)

あっ、桜が咲いてるよ

(はるのうみひねもすのたりのたりかな)

春の海ひねもすのたりのたりかな

(じぶんのめいしがてれくさい)

自分の名刺が照れくさい

(はなみなのかえんかいなのか)

花見なのか宴会なのか

(くしゃみがとまらない)

くしゃみが止まらない

(あたらしいせいふくです)

新しい制服です

(うぐいすのこえがきこえた)

ウグイスの声が聞こえた

(こうえんでひるね)

公園で昼寝

(ひるねしたい)

昼寝したい

(ぽかぽかようき)

ポカポカ陽気

(うららかなはるのようき)

うららかな春の陽気

(あたたかいはるのかぜ)

温かい春の風

(となりのうめにうぐいすにわきた)

隣の梅にうぐいす二羽きた

(であいとわかれのきせつかな)

出会いと別れの季節かな

(ほーほけきょ)

ホーホケキョ

(またはるにあいましょう)

また春にあいましょう

(どきどきするにゅうがくしき)

ドキドキする入学式

(はるかぜはいつもあなたにふいている)

春風はいつもあなたにふいている

(あたたかいはるをかんじる)

暖かい春を感じる

(はるはうたたね)

春はうたた寝

(あたらしいすたーと)

新しいスタート

(こころもふくらむきせつですね)

心もふくらむ季節ですね

(さくらはさかせるためにある)

桜は咲かせるためにある

(さくらさくおかでさくらもちをたべよう)

桜咲く丘で桜餅を食べよう

(はなやかなはるがおとずれたよ)

はなやかな春が訪れたよ

(さくらきれいだね)

桜きれいだね

(ともだちできるかな)

友だちできるかな

(たんぽぽのわたげをかぜにのせ)

タンポポの綿毛を風に乗せ

(はるのにおいははなのかおり)

春の匂いは花の香り

(ごげんめのじゅぎょうはねむたい)

五限目の授業はねむたい

(すぎのつぎはひのき)

スギの次はヒノキ

(ついにじぶんもせんぱいに)

ついに自分も先輩に

(きづけばことしもじゅけんせい)

気づけば今年も受験生

(はるはであいのきせつだね)

春は出会いの季節だね

(さくら、うめ、うぐいす、たんぽぽ)

桜、梅、うぐいす、たんぽぽ

(しんがっきだよ)

新学期だよ

(なみだとわらいのくらすがえ)

涙と笑いのクラス替え

(ひざしのなかをあるくんだ)

日差しの中を歩くんだ

(やっぱりさくらはびやくかも)

やっぱり桜は媚薬かも

(つくしさがしにどてまでいこう)

つくし探しに土手まで行こう

(あたらしくであうじんせいのなかまたち)

新しく出会う人生の仲間達

(がくしゅうづくえがとどいたよ)

学習机が届いたよ

(にわのさくらがまんかいだ)

庭の桜が満開だ

(さわやかなかぜがすがすがしい)

さわやかな風がすがすがしい

(なのはなのきいろいじゅうたん)

菜の花の黄色いじゅうたん

(はるがきてきみはきれいになった)

春が来て君はきれいになった

(ことりもさえずってるな)

小鳥もさえずってるな

(にゅうえんにゅうがくおめでとう)

入園入学おめでとう

(あ、たんぽぽみつけた)

あ、たんぽぽ見つけた

(きもちもきりかえて)

気持ちも切り替えて

(はなみのあとは、ふつかよい)

花見の後は、二日酔い

(はるだからたいぴんぐ)

春だからタイピング

(もんしろちょうがとんでいた)

モンシロチョウが飛んでいた

(ぽかぽかようきできもちいい)

ポカポカ陽気で気持ちいい

(はるのはなはいいかおり)

春の花はいい香り

(あのひのさくらをわすれないで)

あの日の桜を忘れないで

(うららうららはるうらら)

うららうらら春うらら

(がっこうはともだちをつくるところ)

学校は友達を作るところ

(おはなみにいこう)

お花見にいこう

(こいのきせつとうらい)

恋の季節到来

(はるのおがわはさらさらいくよ)

春の小川はさらさらいくよ

(すいまとたたかうはるのじゅぎょう)

睡魔と戦う春の授業

(くさもちもすきだけど、さくらもちもすき)

草餅も好きだけど、桜餅も好き

(どきどきのにゅうしゃしき)

ドキドキの入社式

(はるだもの)

春だもの

(はるかぜそよそよ)

春風そよそよ

(はるはうきうき)

春はうきうき

(きっとあしたはさくらさく)

きっとあしたは桜さく

(そよかぜがほほをなでる)

そよ風がほほをなでる

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

さんのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード