高校地理(気候編)
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | むん | 3255 | D | 3.4 | 95.3% | 90.0 | 308 | 15 | 23 | 2025/10/11 |
関連タイピング
-
プレイ回数6.3万かな391打
-
おまたせ!宮城県の市町村だよ!
プレイ回数984短文かな90秒 -
プレイ回数2.2万短文かな60秒
-
都道府県を打ちます
プレイ回数2.4万短文かな298打 -
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数42万かな60秒 -
平成の大合併以前の兵庫県の自治体タイピング
プレイ回数157長文かな766打 -
千葉県の市町村! 当然全部言えるよね?
プレイ回数1万短文かな60秒 -
長期休みなどで、行くといいかもしれない都道府県が占えます!
プレイ回数1092短文かな476打
問題文
(せきどうていあつたい)
赤道低圧帯
(じぇっときりゅう)
ジェット気流
(へんせいふう)
偏西風
(ほくとうぼうえきふう)
北東貿易風
(ねったいしゅうそくたい)
熱帯収束帯
(なんとうぼうえきふう)
南東貿易風
(あねったいこうあつたい)
亜熱帯高圧帯
(こういどていあつたい)
高緯度低圧帯
(ごくこうあつぶ)
極高圧部
(ごくへんとうふう)
極偏東風
(らとそる)
ラトソル
(さいざるあさ)
サイザル麻
(ぷらんてーしょん)
プランテーション
(もんすーん)
モンスーン
(みどりのかくめい)
緑の革命
(たいがいせきむ)
対外責務
(いんどねしあとまれーしあ)
インドネシアとマレーシア
(ぼるねおとう)
ボルネオ島
(すまとらとう)
スマトラ島
(かんがい)
灌漑
(あかんたいしつじゅんきこう)
亜寒帯湿潤気候
(つんどらきこう)
ツンドラ気候
(いるくーつく)
イルクーツク
(あかんたいとうきしょううきこう)
亜寒帯冬季小雨気候
(ひょうせつきこう)
氷雪気候
(かすけーどさんみゃく)
カスケード山脈
(しえらねヴぁださんみゃく)
シエラネヴァダ山脈
(ろっきーさんみゃく)
ロッキー山脈
(ぐれーとべーずん)
グレートベーズン
(ぐれーとぷれーんず)
グレートプレーンズ
(ぷれーりー)
プレーリー
(ちゅうおうへいげん)
中央平原
(あぱらちあさんみゃく)
アパラチア山脈
(かいがんへいや)
海岸平野
(ふぃーどろっと)
フィードロット
(きぎょうてきぼくちく)
企業的牧畜
(せんたーぴぼっと)
センターピボット
(かんそうたい)
乾燥帯
(あるふぁるふぁ)
アルファルファ
(かんがいのうぎょう)
灌漑農業
(すてっぷきこう)
ステップ気候
(ばーちゃるうぉーたー)
バーチャルウォーター
(かそうすい)
仮想水
(はるこむぎ)
春小麦
(ふゆこむぎ)
冬小麦