歴史のボケにツッコミ入れる

背景
投稿者投稿者🌟Uri 8042+7001🌟いいね1お気に入り登録3
プレイ回数331難易度(3.8) 413打 長文
今回は番外編です
チート行為やアンチはやめましょう

関連タイピング

  • 阪急今津線

    阪急今津線

    お待たせしました。支線です!

    プレイ回数1353
    短文かな114打
  • J連打

    J連打

    連打連打連打連打連打連打連打連打

    プレイ回数3083
    連打30秒
  • H連打

    H連打

    連打連打連打連打連打連打連打連打

    プレイ回数2499
    連打30秒
  • 阪急甲陽線

    阪急甲陽線

    甲陽線めっちゃ短い

    プレイ回数965
    短文かな31打
  • 快速マリンライナー停車駅

    快速マリンライナー停車駅

    高松~岡山の快速マリンライナーの停車駅です

    プレイ回数1667
    短文かな103打
  • 阪急京都線

    阪急京都線

    神戸線、宝塚線ときたらもうわかると思うけど京都線です!

    プレイ回数519
    短文かな261打
  • 新・特急くろしお12号停車駅

    新・特急くろしお12号停車駅

    うめきた開業しましたね!

    プレイ回数915
    短文かな135打
  • 阪急宝塚線通勤急行停車駅

    阪急宝塚線通勤急行停車駅

    宝塚に通勤急行だと!?

    プレイ回数164
    短文かな163打

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(おだのぶなががあけちみつひでにころされたじけんを・・・)

織田信長が明智光秀に殺された事件を・・・

(なんかほんのうじがへんになったじけんという)

なんか本能寺が変になった事件という

それどころじゃないけど

(1614ねん、とくがわいえやすは、おおさかじょうをせめた、これを)

1614年、徳川家康は、大坂城を攻めた、これを

(だいすけふゆのじんという)

大祐冬の陣という

(よくとしもおおさかをせめた、これを、)

翌年も大坂を攻めた、これを、

(だいすけなつのじんという。またこれをあわせて)

大祐夏の陣という。またこれを合わせて

(だいすけのじんという)

大祐の陣という

大祐!?

(おだのぶながととくがわいえやすはこうして、)

織田信長と徳川家康はこうして、

(たたかいをはじめた、しかしそのたたかいは)

戦いを始めた、しかしその戦いは

(しょうぎ)

将棋

戦国っぽくなーい

(おいっ!いるんじゃろ!)

おいっ!いるんじゃろ!

(おとしだまをまだおさめていないやつが)

お年玉をまだ納めていないやつが

まー年貢は武士のお年玉みたいなもんだけど

(ま・・・)

マ・・・

これは有名なあの人じゃないのか?

(っくしぇいくよこからすとろーさしてのむ)

ックシェイク横からストロー指し手飲む

特殊!?

その他

🌟Uri 8042+7001🌟のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード