「意味を見るのは覚悟してください。」4/2

関連タイピング
-
自己流にタイピングの練習法を論文っぽくしました。
プレイ回数2258長文1422打 -
え、もうこれ狙ってますよね?(2回目)
プレイ回数224英字26打 -
単語2つでボカロを連想するクイズです!
プレイ回数614長文552打 -
あなたはどこまでいける?
プレイ回数3192短文705打 -
とにかく意味不明な文をタイピングしてください!
プレイ回数262長文789打 -
ボカロ勢のみなさーん!タイピングしてくださいね!
プレイ回数440298打 -
ボカロ曲3つからボカロPさんのアルバムを当てよう!
プレイ回数402528打 -
(とてもネタバレを含むので注意!!!!)
プレイ回数519130秒
問題文
(わたしはあるびじゅつかんにきている。)
私はある美術館に来ている。
(いろいろなとりっくあーとがあるびじゅつかんみたいで、)
色々なトリックアートがある美術館みたいで、
(いりぐちからはいるといきなりおおきいさめ!?)
入り口から入るといきなり大きいサメ!?
(とおもったけどもちろんとりっくあーと。)
と思ったけどもちろんトリックアート。
(そしてずっとまっすぐのろうか。)
そしてずっとまっすぐの廊下。
(どうやらわきみちはないらしい。)
どうやら脇道は無いらしい。
(そのあともしょうげきてきなとりっくあーとがあった。)
その後も衝撃的なトリックアートがあった。
(まずがらすにはいったかいが。)
まずガラスに入った絵画。
(これはずっとじぶんのほうをむくみたい。)
これはずっと自分の方を向くみたい。
(たしかに、みられているきがする。)
確かに、見られている気がする。
(まえにいてもよこにいてもうしろにいても)
前にいても横にいても後ろにいても
(ずっとみてくる。)
ずっと見てくる。
(こわい...)
怖い...
(つぎにがらすでできたきゅうたい?)
次にガラスでできた球体?
(どうやら、したからひかりをあてると)
どうやら、下から光を当てると
(まるでそこにそんざいするかのようなかげができるらしい。)
まるでそこに存在するかのような影ができるらしい。
(うおっ!)
うおっ!
(まるでほんものみたいなまるいかげ!)
まるで本物みたいなまるい影!
(しかも、うごいてる!?)
しかも、動いてる!?
(これはひかりをあてるかくどらしい。)
これは光を当てる角度らしい。
(うでがうごいたり、まわったりしてすごい!)
腕が動いたり、回ったりしてすごい!
(よし、もうおわりか。)
よし、もう終わりか。
(たのしかった~!)
楽しかった~!
(かいせつ)
解説
(このびじゅつかん、いろいろおかしいですね...)
この美術館、いろいろおかしいですね...
(かいが。)
絵画。
(がらすけーすにはいっているはず。)
ガラスケースに入っているはず。
(ふつうかいがってひょうにしかかきませんよね?)
普通絵画って表にしか書きませんよね?
(じゃあなんでうしろにいてもこっちをみていたのか...)
じゃあなんで後ろにいてもこっちを見ていたのか...
(そしてがらすのきゅうたい。)
そしてガラスの球体。
(あれ?きゅうたいにてなんてありましたっけ...)
あれ?球体に手なんてありましたっけ...