伊豆箱根鉄道駿豆線タイピング

三島から修善寺までの路線です
西武鉄道カラーも走っていて、面白いです!新型踊り子も面白いですよ!
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たくあん | 2591 | 普通 | 3.0 | 87.2% | 38.2 | 116 | 17 | 13 | 2025/07/21 |
関連タイピング
-
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数145短文かな150打 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数265短文かな153打 -
中央本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数129かな869打 -
博多行き定期「のぞみ」より後に発車する博多行き臨時です。
プレイ回数122短文かな93打 -
プレイ回数14660秒
-
関東のJR東日本の路線タイピングです
プレイ回数46160秒 -
プレイ回数508長文60秒
-
大阪メトロ堺筋線直通の準急は堺筋準急という愛称があります。
プレイ回数523かな320打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
三島(みしま)
三島広小路(みしまひろこうじ)
三島田町(みしまたまち)
三島二日町(みしまふつかまち)
大場(だいば)
伊豆仁田(いずにった)
原木(ばらき)
韮山(にらやま)
伊豆長岡(いずながおか)
田京(たきょう)
大仁(おおひと)
牧之郷(まきのこう)
修善寺(しゅぜんじ)