神保町哀歌

関連タイピング
-
超てんちゃんの新曲
プレイ回数168歌詞かな858打 -
超てんちゃんの神曲
プレイ回数198歌詞かな1797打 -
アニメ「邪神ちゃんドロップキックX」第9話ED
プレイ回数333歌詞3049打 -
星街すいせいさんのオリソン
プレイ回数3392歌詞1270打 -
アニメ「邪神ちゃんドロップキック'」OPテーマ
プレイ回数342歌詞1173打 -
フジロック版ジャングルベッド
プレイ回数363歌詞180打 -
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」後期OPテーマ
プレイ回数668歌詞740打 -
bo en「pale machine」収録曲
プレイ回数1170歌詞679打
歌詞(問題文)
(あのひあなたといったほんや)
あの日あなたと行った本屋
(いつしかこんびにになっていた)
いつしかコンビニになっていた
(まちぼうけくらったかれーや)
待ちぼうけくらったカレー屋
(いまでもじゃがいもついていた)
今でもジャガイモついていた
(あなたはほんのむしで)
あなたは本の虫で
(わたしはあなたのひも)
私はあなたのヒモ
(よじょうはんのふたりのへやは)
四畳半のふたりの部屋は
(ぼんでうめつくされていて)
本で埋め尽くされていて
(あなたはしあわせそうだったけど)
あなたは幸せそうだったけど
(わたしはゆかがぬけるしんぱいばかり)
私は床が抜ける心配ばかり
(ああじんぼうちょうふたりがいたせいしゅん)
ああ、神保町、ふたりがいた青春
(ああじんぼうちょうせぴあいろのあおいひび)
ああ、神保町、セピア色の青い日々
(きたをむいてるほんやさん)
北を向いてる本屋さん
(ふたりのへやのまどひびわれ)
ふたりの部屋の窓ひび割れ
(やっぱりきたむきでふぶきに)
やっぱり北向きで吹雪に
(おおわれしろくこおりついていた)
覆われ白く凍りついていた
(すとーぶあかくともり)
ストーブ、赤く灯(とも)り
(あぱーとおとがきえて)
アパート、音が消えて
(よじょうはんのかまくらのなか)
四畳半のかまくらの中
(きたまくらをきにしないで)
北枕を気にしないで
(ねむるあなたをあさまでみつめ)
眠るあなたを朝まで見つめ
(しあわせなゆめおもいえがきつづけた)
幸せな夢、思い描き続けた
(ああじんぼうちょうふたりのはるはとおく)
ああ、神保町、ふたりの春は遠く
(ああじんぼうちょうせぴあいろのしろいまど)
ああ、神保町、セピア色の白い窓
(あなたむすんでくれたかみ)
あなた結んでくれた髪
(ねるときほどきたくなかったの)
寝る時ほどきたくなかったの
(ながいかみなつはあつくて)
長い髪夏は暑くて
(うなじにあせがたまとひかる)
うなじに汗が玉と光る
(みじかくすればいいよ)
短くすればいいよ
(あなたはそういったわね)
あなたはそういったわね
(よじょうはんはさうなだったけど)
四畳半はサウナだったけど
(おとだけのうちあげはなびに)
音だけの打ち上げ花火に
(やさしくわたしのかみをなぜた)
優しく私の髪を撫ぜた
(あなたのてでゆびでむすんでほしくて)
あなたの手で指で結んでほしくて
(ああじんぼうちょうわたしきらなかったの)
ああ、神保町、私、切らなかったの
(ああじんぼうちょう、)
ああ、神保町、
(せぴあいろのあいのかぜ)
セピア色の東風(あいのかぜ)
(しごとしたくはなかったけど)
仕事したくはなかったけど
(たくさんほしかったのおかねが)
たくさん欲しかったのお金が
(そしたらあなたといられた)
そしたらあなたといられた?
(ずっとずっと)
ずっとずっと
(よりそっていられたの)
寄り添っていられたの?
(そうぞうしていなかった)
想像していなかった
(ゆめにもおもってなかった)
夢にも思ってなかった
(よじょうはんのいごこちのよさ)
四畳半のいごこちのよさ
(いつもくっついていられるって)
いつもくっついていられるって
(あなたのじかんをおかねでかって)
あなたの時間をお金で買って
(このへやであなたといたかった)
この部屋であなたといたかった
(ああじんぼうちょう)
ああ、神保町、
(ゆりさきかおるえでん)
百合(ゆり)咲き香るエデン
(ああじんぼうちょう)
ああ、神保町、
(せぴあいろのはなのその)
セピア色の花の園(その)
(とてもあなたがにくらしい)
とてもあなたが憎らしい
(わたしのじんせいをぬすんだ)
私の人生を盗んだ
(とてもにくらしいあなたと)
とても憎らしいあなたと
(であいがなければよかったの)
出会いがなければよかったの
(わかれがくるはずなく)
別れが来るはずなく
(なみだもかれたりせず)
涙も枯れたりせず
(よじょうはんはさらちにかえり)
四畳半は更地(さらち)にかえり
(とてもにくらしいよあなた)
とても憎らしいよあなた
(もしもあなたまたであえるなら)
もしもあなたまた出会えるなら
(わたしあくまにだってたましいうるわ)
私、悪魔にだって魂売るわ
(ああじんぼうちょう)
ああ、神保町、
(ときがふたりをわかつ)
刻(とき)がふたりを別(わか)つ
(ああじんぼうちょう)
ああ、神保町、
(せぴあいろのかれはまう)
セピア色の枯れ葉舞う
(のぼるこのさかくだんした)
のぼるこの坂九段下
(あかいろふうせんくちにして)
赤色風船口にして
(ふたりのおもいでふきこみ)
ふたりの思い出吹き込み
(とばすわいっぱいにふくらませ)
飛ばすわ、いっぱいに膨らませ
(かがやけはるかかなた)
輝け遙か彼方
(みしらぬとおいそらへ)
見知らぬ遠い宇宙(そら)へ
(あのほんのまちのよじょうはん)
あの本の町の四畳半
(しあわせめぶきますように)
幸せ芽吹きますように
(まぶたにうかぶあなたのせなか)
まぶたに浮かぶあなたの背中
(わたしなみだをこらえそっとけった)
私、涙をこらえそっと蹴った
(ああじんぼうちょうあいかはあいのことね)
ああ、神保町、哀歌は愛のことね
(ああじんぼうちょうせぴあいろのあいのうた)
ああ、神保町、セピア色の愛の歌
(あのひあなたといったほんや)
あの日あなたといった本屋
(いつしかこんびにになっていた)
いつしかコンビニになっていた
(まちぼうけくらったかれーや)
待ちぼうけくらったカレー屋
(いまでもじゃがいもついていた)
今でもジャガイモついていた……
(ああじんぼうちょうふたりがいたせいしゅん)
ああ、神保町、ふたりがいた青春
(ああじんぼうちょうせぴあいろのあおいひび)
ああ、神保町、セピア色の青い日々